(テンプレをコメントアウト) |
(年齢規制への対応強化) |
||
(10人の利用者による、間の22版が非表示) | |||
16行目: | 16行目: | ||
</pre> |
</pre> |
||
⚫ | |||
− | <!-- |
||
⚫ | |||
| タイトル=これが私のポケモンマスター様 |
| タイトル=これが私のポケモンマスター様 |
||
− | | 略称= |
+ | | 略称=ポケマス |
− | | 作者=[[神 |
+ | | 作者=[[神 ◆hmzYwi.1d2]] |
− | | ジャンル=ゲーム |
+ | | ジャンル=[[安価]]、ゲーム、R-15 |
| 原作=[[ポケットモンスター]] |
| 原作=[[ポケットモンスター]] |
||
+ | | 時代= |
||
+ | | 舞台= |
||
| 投下日=2010年12月16日 |
| 投下日=2010年12月16日 |
||
− | | 投下板=[[やる夫板II]] |
+ | | 投下板=[[やる夫板II]]<br />→[[やる夫板EX]]<br />→[[個人板]] |
− | | 状態= |
+ | | 状態=完結 |
− | | 最終投下日= |
+ | | 最終投下日=2015年1月7日 |
| 話数= |
| 話数= |
||
− | | 登場人物=[[やる夫]] |
+ | | 登場人物=[[やる夫]]、[[逢坂大河]]、[[サーニャ・V・リトヴャク]]、[[蘇芳・パヴリチェンコ]]、[[カマドウマ]]、[[麦野沈利]]、[[伊藤開司]] |
| 関連項目= |
| 関連項目= |
||
| 備考= |
| 備考= |
||
| まとめ= |
| まとめ= |
||
}} |
}} |
||
⚫ | |||
− | --> |
||
⚫ | |||
− | |||
− | 2010年12月16日から連載されている。 |
||
+ | 作者は[[神 ◆hmzYwi.1d2]]。2010年12月16日から2015年1月7日にかけて連載された。 |
||
==概要== |
==概要== |
||
− | オリジナルの舞台「アンカー地方」で、住人達の[[安価]]を指標に[[やる夫]]が冒険を繰り広げる作品。 |
+ | オリジナルの舞台「アンカー地方」で、住人達の[[安価]]を指標に[[やる夫]]が冒険を繰り広げる作品。原作ゲームのはるか未来という時代設定であり、原作のポケモンは「古代種」として認識されている。 |
− | 原作ゲームのはるか未来という時代設定であり、原作のポケモンは「古代種」として認識されている。 |
||
− | 初回の行動安価で「下着をもらう」になったことがきっかけで、「パンツ」がスレにとって欠かせない要素となったのが |
+ | 初回の行動安価で「下着をもらう」になったことがきっかけで、「パンツ」がスレにとって欠かせない要素となった。またクエストや素材など、各所に「[[モンスターハンターシリーズ]]」の要素が導入されている。また、ポケモンバトルも原作にない「ポテンシャル」の要素を始めとした独自のシステムが導入されている。 |
+ | 第一期から第四期まで続けられ、完結した直後に内容を一新した新作<ref>題材や一部システムは流用しているが作品としての繋がりはない。</ref>「[[これが俺のポケモンマスター様]]」が始まった。 |
||
− | またクエストや素材など、各所に「[[モンスターハンターシリーズ]]」の要素が導入されているのも大きな特徴である。 |
||
− | + | ==主な登場人物== |
|
+ | *[[やる夫|入速出やる夫]] - 主人公。 |
||
− | *[[]] - |
||
+ | *[[逢坂大河|大河]] - やる夫が初めて捕獲したポケモン。シリーズを通した相棒となる。 |
||
− | *[[]] - --> |
||
==外部リンク== |
==外部リンク== |
||
− | *まとめ |
+ | *データまとめ:[http://w.livedoor.jp/pokemasu/ 【安価で】これが私のポケモンマスター様【進行】まとめwiki] |
− | * |
+ | *まとめ([[安価でやるお!]]):[http://yanchor.blog.fc2.com/blog-entry-1.html これが私のポケモンマスター様 目次] |
+ | |||
+ | *[[まとめエター]]([[やる夫備忘記録FC2]]):[http://yaruox.blog136.fc2.com/blog-category-36.html これが私のポケモンマスター様(試験掲載)] |
||
+ | *まとめエター([[まったりやる夫まとめ]]):[http://janmero.blog.fc2.com/blog-category-1.html これが私のポケモンマスター様] |
||
==関連項目== |
==関連項目== |
||
− | *[[やる夫異端伝]] - 両スレの間で交流が |
+ | *[[やる夫異端伝]] - 両スレの間で交流があり、[[エレボス ◆xo75/KfIq2]]が作中でポケモントレーナー「エレボス」として出演している。 |
+ | *[[◆IL/7VRqS7E]] - 作者同士の間で交流があり、作中でポケモントレーナー「金策」として出演している(由来は作者の連載スレの名称から)。 |
||
− | |||
− | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
− | <!-- 脚注がない場合も削除せず、コメントアウトするようにしましょう。--> |
||
⚫ | |||
− | [[Category:やる夫スレ作品|これがわたしのぽけもんますたーさま]] |
||
− | + | {{DEFAULTSORT:これかわたしのほけもんますたあさま}} |
|
+ | [[カテゴリ:やる夫スレ作品 か行]] |
||
− | [[Category:ゲーム|これがわたしのぽけもんますたーさま]] |
||
+ | [[カテゴリ:長編やる夫スレ]] |
||
− | [[Category:ポケットモンスター|これがわたしのぽけもんますたーさま]] |
||
+ | [[カテゴリ:ゲーム]] |
||
− | [[Category:R-18|これがわたしのぽけもんますたーさま]] |
||
+ | [[カテゴリ:ポケットモンスター]] |
||
+ | [[カテゴリ:R-15]] |
||
+ | [[カテゴリ:安価]] |
||
+ | [[カテゴリ:2010年の作品]] |
||
+ | [[カテゴリ:完結]] |
2018年5月30日 (水) 13:22時点における最新版
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / \ ` ー'´ // / __ / (___) / ─────────────────────────────────────── 【やる夫】 オールハイル・パンツァー!!
これが私のポケモンマスター様 | |
---|---|
略称 | ポケマス |
作者 | 神 ◆hmzYwi.1d2 |
ジャンル | 安価、ゲーム、R-15 |
原作 | ポケットモンスター |
投下日 | 2010年12月16日 |
投下板 |
やる夫板II →やる夫板EX →個人板 |
状態 | 完結 |
最終投下日 | 2015年1月7日 |
主な登場人物 | やる夫、逢坂大河、サーニャ・V・リトヴャク、蘇芳・パヴリチェンコ、カマドウマ、麦野沈利、伊藤開司 |
これが私のポケモンマスター様は、任天堂のRPG「ポケットモンスター」を原作としたゲーム系長編やる夫スレ。
作者は神 ◆hmzYwi.1d2。2010年12月16日から2015年1月7日にかけて連載された。
概要
オリジナルの舞台「アンカー地方」で、住人達の安価を指標にやる夫が冒険を繰り広げる作品。原作ゲームのはるか未来という時代設定であり、原作のポケモンは「古代種」として認識されている。
初回の行動安価で「下着をもらう」になったことがきっかけで、「パンツ」がスレにとって欠かせない要素となった。またクエストや素材など、各所に「モンスターハンターシリーズ」の要素が導入されている。また、ポケモンバトルも原作にない「ポテンシャル」の要素を始めとした独自のシステムが導入されている。
第一期から第四期まで続けられ、完結した直後に内容を一新した新作[1]「これが俺のポケモンマスター様」が始まった。
主な登場人物
外部リンク
- データまとめ:【安価で】これが私のポケモンマスター様【進行】まとめwiki
- まとめ(安価でやるお!):これが私のポケモンマスター様 目次
関連項目
- やる夫異端伝 - 両スレの間で交流があり、エレボス ◆xo75/KfIq2が作中でポケモントレーナー「エレボス」として出演している。
- ◆IL/7VRqS7E - 作者同士の間で交流があり、作中でポケモントレーナー「金策」として出演している(由来は作者の連載スレの名称から)。
脚注
- ↑ 題材や一部システムは流用しているが作品としての繋がりはない。
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。