f二) rzzz _ / || l d d f ヽ/ ||ノ〉 _ ヾー 、 ` ー″ レ 《 ヽ___ \ ′ ヾー 、 _ ̄ ̄ ̄| | (:) \ ′ 《 ヽ__| | / ̄ ̄ ̄\ (:)  ̄ ̄ ̄ ̄ / \ ,,ィ''  ̄ ̄ `丶 | _ │ , ': : : : : : : : : : : : .\ | ⌒ ´ | /: : : : : : : : : : (○): : ', │ ( 一) ( ●) │ i: : :,从: : : :/: @ : V: : : i rf=ミ__(_人_)__,r― 、 !: : iニ、\/ニ、: : : :l: : : :i |´ rーェェェェェェェェイ i 〉: :iヒノ ヒノ 〉: : :l): :从 ,r≦!、ゞ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /丶 〈: 圦" 、 , "/ : : /: :/ / l: : : l !、 ー ' ,r::::../ 〉 {ニ}=≧ュ ィゝ: ://ニ>、 . / l/ヽ' !、ヽ //:::::::::\ /ム./l:.:lニニ|\/|{ニ}ニニ\ \ _/,rf´ \丶 ー /::::::::::::::::::Y ム l::lニニl===l:.:lニニiニ}ニニ| . /´ ´ \ /::::\_/::::::::::::::::::::::{ ム:l===l: :l l l: :ll::lニニlニ}ニ/ヽ . | , .... \/:::::::::::::::i::::::::::::::::,r――‐‐、 |ニニl =o=ll:lニニlニ}/l l l . ! /. . . .: :ム::::::::::::::::::i::::::::::::::ムr--- - l |=ニl :ゝ´`ィ:liiニニlニ}| l l | ヽ〈. . . . : : : : ム:::::::::::::::i::::::::::::ム ゝ‐‐ー=`ト- 'ニニl : :i i i: : lニニlニ{| l l || . }. . . .: : : : :,:ム:::::::::::::i::::::::::ム: ; : : : : . . . .|==lニニl_:_:i_i i: :_lニニlニ}| l_l |l| l. . . .: : : : i : ム:::::::::::i::::::::ム: i: : : : :. . . . .l=γ´ : : :`i:::f´: : : : ヽヽ=!ヽ/| | l. . . .. . : : :i: : :ム:::::::::i::::::ム : l: : : : :. . . . .l=/ ,i : : : : :l::l l: : : : : : トl=} | | {. . . . . . : : :'l: : : ム.´: : :`l : : l: : : : :. . . . .lヽ、 l: : : : : :l:l l : : : : : :i l=} | | l. . . . . . .: : : :}: : : : : : : : : : : l: : : : :. . . . .l=/ `l: : : : : :l::.l : : : : : l\l | | l . . . . . : : : ::l: : : : : : : : : : : l: : : : :. . . . .l`ゝ-l : : : : : l‐l : : : : : l__/__ | | }. . . . . . : : : :!: : :_:_:_:_:_:_:_: : l :_:_:_:._._._._.l l: : : : : :l l: : : : : :l ||  ̄` 、 l, === -- ..lニ´ `γ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ l : : : : :l.l: : : : : :l || \ / ̄ ̄\,――――〈 l | | { l : : : : :ll : : : : :l || ∨―――‐‐/ ̄ ̄ヽ ヽ 〉 ,....... __ l | | ,-‐‐‐‐‐‐, | l: : : : :(ニ∞ニ) || V / . /\ ! r‐‐ゝ=.:.:.:.:.:.: ̄ヽ' レ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:|- ´ (ニ∞ニ)i: Д :i || V l /\ . \ \ !___l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} |.:.:.:.:.:.:.:.:..l__ i: :Д: :i,': : : : :i || l___l / / \/ | ヽ、__,_____| }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} i :_:_:_: :i : : : :/i || ! | \/ \ |\ | || `=======′ i'、: : : /i'ニニツ || l /| \ ノ:! \| || _________ ___ ゞニニツ. ______ || l/ |ゝ、 . `=ニ_|__l ゞ========、 ┐_┌ ,========イ |__|_`=ニ / ゝ、 \___/ ノ \ / ー- ____ ____ -‐ ´ \ / ,,,...-‐ '''  ̄`ヽ, ∨///,..-- .、`ヽ ,,,...-‐ 、、 /,..-- ..、////// \ / | |l V/Y Y/r''´ ヽヽ三三三ll /,,,....-‐  ̄||//// | /`i |リ Ⅵ! }/| /`i } }三三∥r''´ ̄ ̄ _||.// | ゝ ノ //. ┌┐Iゝ __ ノ /| ゝノ // .| r≦彡' ,,...-‐ 、、 _ ,,...-  ̄|| | /´ _ | ll ////////| //_____|,,,...-‐, |ll|/r ''' }} f''´ _ ,,...,il | ∠ - 、! |l | ||/ヽ /Ⅶ / ´\/''・,,///////// | |lll/| /`i /' ,..,|,,,..┐ ||| . | } | | || ヾ| |||| | ト、 /////////// | || | ゝ ノ // ヽヽ | |ll . | r ヽ ∧ ゝ′ || ||| | | ヽ //'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |l | く /γヽ // .| |l . | ゝ′/ ∧ リ| ト、 ト、 ||ゝ‐´′ 〉 |! | |ll | ト、 ヽ `´ // | |! | / / ゝ≦彡' | l ヽ_| ヽ_||___/ .!|_______|__|ll | |l \∥三彡'  ̄ . |__/_/ ||/////////////,/___||'/////////////////└┘
やらない夫はポンコツビークル乗りのようです | |
---|---|
作者 | ◆rA.LV8OkaQ |
ジャンル | ゲーム |
原作 | ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット |
投下日 | 2015年10月24日 |
投下板 | 普通のやる夫板 |
状態 | エター |
最終投下日 | 2016年11月11日 |
主な登場人物 | やらない夫、結月ゆかり他 |
やらない夫はポンコツビークル乗りのようですは、アイレムソフトウェアエンジニアリングのゲーム「ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット」を原作としたやる夫スレ。
作者は◆rA.LV8OkaQ。2015年10月24日から連載されていたが、2016年11月11日を最後に投下が途絶えてエターとなった。
概要[]
元ネタではアイレム社のゲームらしく、ほのぼのとした世界観と裏腹に様々な非道も行えるのが特徴。
本作も基本的には善人ルートで進行するものの、やらない夫の自由かつゲスい言動の数々により、その自由度は十分に再現されている。
また、原作以上にヒロインとのやり取りが甘く、その砂糖っぷりも魅力。
最終回を残すところでエターとなっている。
あらすじ[]
産業革命期、2足歩行の乗物「トロットビークル」が発明され、人々がそれの利便性の功罪を受けている時代。乗っていた船が何者かに襲われ、記憶を失い浜辺に流れ着いたやらない夫は近くに住む結月ゆかり と出会う。
やらない夫は持ち前のお気楽さで流れのままにゆかりと行動することに決め、記憶を思い出すまで、彼女の所属する『トロット楽団』と共に旅を続ける。
主な登場人物[]
- やらない夫 - 主人公。露悪的な捻くれ者だが、心根は善良な青年。観察眼と洞察力に優れるが思慮は浅く、基本的にノリと勢いで行動する。ビークル操縦とハーモニカ演奏が得意。やる夫から預かったペンダントを手掛かりに、記憶を取り戻す旅に出る。
- ゆかり - ヒロイン。『トロット楽団』のボーカル。心優しい少女だが、やらない夫には遠慮がない。自由奔放に振る舞うやらない夫に徐々に惹かれていく。
- できる夫、金糸雀、巡音ルカ、ギャル夫 - 『トロット楽団』のメンバー。各地を回り演奏を行っている。
- パチュリー - ゆかりの母親。病弱。音楽知識が豊富で、トロット楽団の現メンバーは彼女の教え子たちで構成されている。
- ルルーシュ - 楽器職人兼作曲家。元は『トロット楽団』のバイオリニストだったが、ある事件をきっかけに脱退した。
- やる夫 - やらない夫の友人。船が襲われる直前、やらない夫に自分のペンダントを預けた。『トロット楽団』のメンバーからは、名前を出すことすら憚られるほど嫌われている。