/! .ィ /i/.:.:/イ 'ー─‐ァ ァーュイ.:.:.:.:.:.:.:.:レ´.:.:.:.:.:.∠ - ‐─ァ ,.ィ仁.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ <.:.:.:.:.:.:.:ー一.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:`丶、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ーt一` /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ!.:.:.:.:.:ヽ `ア.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://メ ,.ィァ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l! /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ/' `℡、l,.ィ'’ア >ィ:.:.:.:ト、リ 'ー┐.:;仏ヘ:.:/ ! ̄,ィ圦\// // リ l:.:仁 〉! ヽ 之リ',_ ` ィ≦!r'レ' l:.:.ヽ ヘl ` ー"  ̄ {ソ 衛 宮 士 郎 ( 王 様 ) は ! レ'マ:.:.刀 .ィニ 、 ,.> マ/ 八 / ヽ. 〉 l リ ヽ. i ; / / 6 番 の 人 物 に ! / i \ `ー一'’/ ,.ィ ニ ニ二二仁ニイ ! 丶. _ _/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!.:.:.| i /二三ヽー─‐──一 ュ、 『 下着だけ脱いで上着は脱がない 』 ように命令する! /i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ; ! /, /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.ヽ. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l イ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,_.\ ゝ -‐ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノL._ ∨.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>'" \\ /><.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.>'´.:.:.:.:.:.:.:ハ、 〉.:.:ハ.:.:.:.:.>'" \\ . // `マ.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙>rュ、 !.:ヽ.:.:i:.:.:/ \\ // ゙マ.:.:;'.:.:.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
やる夫「王様ゲームしようぜ!!」 | |
---|---|
作者 | ◆.Bp7j3zYkk |
ジャンル | 安価 |
原作 | オリジナル |
投下日 | 2012年8月11日 |
投下板 |
やる夫板EX →やる夫板のシェルター |
状態 | 現行 |
主な登場人物 | やる夫、衛宮士郎他 |
やる夫「王様ゲームしようぜ!!」は、オリジナルの安価式やる夫スレ。
作者は◆.Bp7j3zYkk。2012年8月11日より連載中。
概要[]
安価で王様と番号、命令を決め、「○番が×番に~~」といった形式で王様ゲームを繰り返すスレ。
単純であるがゆえに気軽に参加できる、キャラクターがどんどん入れ替わる、確率上ありえない展開が頻繁に起こるなどの理由で人気を集め、いくつかのスレでも小ネタとして使われたりも。
命令内容は基本的に何でもあり。物理法則に反していようが、とんでもない金や時間がかかろうが、どう見ても犯罪行為だろうが、極端なR-18でもない限り王様ゲームなら大体なんでも許される。複数の命令がミックスされ、さらにカオスな内容になることも。
参加キャラクターは新スレごとにリセットされ安価で募集されるが、その際にスレごとにテーマが決められており(3期:ちびっ子限定 4期:教員設定になるなど)、参加者を飽きさせない工夫がなされている。なお、他スレや原作でのキャラクター設定は安価次第で容易に覆されるため、常識人がとんでもない変態になったり、原作での強キャラやカオス要員がひたすら不憫な目に遭い続けたりというギャップが楽しめる場合が多い。また、複数期のメンバーを混ぜ合わせた複合期を行ったり、28期終了後に各期から4人づつ選出してゲーム登場数を期ごとに競う「大トーナメント編」が行われた。
絡みが多く劇的な命令を共にした異性同士はカップルとして成立しゲームから離脱する場合があり[1]、ある程度数が貯まると離脱したカップルの息子や娘が参加する「子供期」が行われる。
更に子供期同士で結ばれた子供たちの48期の孫期を持って2015年8月28日に一旦完結となった。
それから約半年後、2016年2月10日に『やらない夫「王様ゲームするだろ!!」新1期』としてスレ数カウントをリセットし復活した。
設定[]
王様ゲームの設定は、ゲームを重ねるごとに(その場のノリで)増えていき、市や国による公認があったり、王様ゲームを支配する謎の組織が登場したりする。
主な登場人物[]
- やる夫 - 主にタイトルコール担当
- 衛宮士郎 - 名物キャラ。後に「EMIYA枠」と呼ばれる担当キャラを生み出した張本人。上記AAはスレ最初の命令のシーンである。
- キョン子 - 名物キャラ。EMIYA枠の女版「K枠」を生み出した張本人。
- メイ - 名物キャラ。お気に入りの男性をおもちゃにしながら場を引っ掻き回す「M枠」の元祖。
- やる実 - 12期「アイドル編」での2chキャラ担当。やる夫の妹と言う設定で、新人アイドルでもある。12期は実質やる実の育成ゲームの期と化した。
- 言峰綺礼 - 4期「教師編」で登場した名物キャラ。「YUETU枠」の一人。それ以降も麻婆豆腐系の命令が出ると大抵絡む。
- 高嶺清麿 - 14期「火星編」で登場した名物キャラ。どんな命令にも全力かつ真剣に挑む「全力枠」最強の一角。
- シン・アスカ - 7期「ほのぼの編」で登場した名物キャラ(?)。彼とその関係者は悉く「不憫枠」と化す。なお、 7期は「ほのぼの編」と銘打ちながら各期のなかでも屈指のカオスさを誇る。
- セシリア・オルコット - 同じく7期「ほのぼの編」で登場した名物キャラ。自分が出した無茶な命令を自分が食らういわゆる「自爆」の女王。
- 球磨川禊・斬島切彦 - 5期「OGO編」で登場した二人。本編が始まる前にカップルとなり、最速で離脱した。以降もカップルのフラグが立つたびに引き合いに出される。
- メアリ・クラリッサ・クリスティ - 21期「赤vs黒編」で登場した名物キャラ。次々と鬼畜な命令を出し、ついたあだ名は「覇王鬼帝」
- 「確率論」(折木奉太郎) - 狙ったかのような展開や人選による悲喜劇が起ると「働け」とスレ住人に叱咤される。度々登場するが大抵は炬燵でごろごろしている。
- 「クロノス」(千反田える) - 安価とりが壮絶なためよく起り、この時間差もスレに思わぬ展開を巻き起こすこともあるため叫ばれる。稀にスレのアナウンスとして登場することもある。
- 他多数(1スレごとに10名以上登場する。現在総勢500人以上)
関連する作品等[]
- ('A`)の小聖杯戦争
- 同作者の作品。王様ゲーム19期「聖杯王様ゲーム」は、小聖杯戦争の後日談にもなっている。
- やらない夫はひとりぼっち SHINE
- 同作者の作品。王様ゲームスレ開始当時は、王様ゲームでのキャラ崩壊がSHINEスレに影響することを防ぐため、SHINEの主要キャラクター[2]は王様ゲームに登場しないというルールが存在し(主人公であるやらない夫は混同する心配がない[3]という理由で1期から登場している)、代わりにSHINEスレ内で王様ゲームが行われた。後にルールの緩和を示唆する作者の発言もあり、25期には暁美ほむら、29期には入巣京子、30期にはコブラ、31期には横島忠夫 、32期には新城直衛 が登場している[4]。
- ◆ZgiO2cbEXY
- 「初心者に優しい安価スレ」という共通点もあり、作者同士が互いのスレを読みあう間柄[5]。王様ゲームスレに「やらない夫は貧弱男爵家を立て直すようです」をパロディにした配役があったり、「できる子は脳筋領主の部下のようです」スレ内で王様ゲームが行われたりなどの交流がある。
- Fate/Parallel Linesシリーズ
- 「Fate/Parallel sugiru Lines」と題し、「聖櫃を奪い合う王様ゲーム」というコンセプトで企画に参加している。詳細は個別項目を参照。
外部リンク[]
- まとめ(このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?):やる夫「王様ゲームしようぜ!!」
- まとめwiki:やる夫「王様ゲームしようぜ!!」 @ ウィキ