_ __ <⌒Y´ `, `レルf人从)〉 ,ヘ| !(| ゚ヮ゚ノ|,ヘ __f '( )爻f ) , i \ | !レ'(⌒) .(⌒) | \レ' |三三三ニニヽ__ ______ ___|工\_> | | \_ `ヽ _ ,ィ..゙ニニニ二\|_. |____ノ. ,、 ,.、 _,、,、,、_ /´, ━ヽγ/ /Vヾ /´⌒ヾゝ , 'ァ' ,二`ヽ - - 、 __ __《y"`⌒`《-ヽ ゞ─-、゙i';、 | | |レ(《》)リ:゙i、lス◎ォ! 'ィハハハj 〉 ハl.7从从ノ〉゙/ (● ●)ヽ ` く/(,ハリゝ彡i i. ハw'レvィ, > ム.l ゝ゚ -゚ノゝi >゚ -゚)>ゝj ゚ー゚ノッ. v0リ゚ ヮ゚ノリ.ゝ(_人_) ノ::ノ人)〉リ゚д゚瓦!.゙ /@___@─ッ゙|、゚- ゚ リ∨ () l点:) ,K,クÅ)>:゙/__)). r!爪)、 / ヽ ゚ヮ゚イl⊂7'~`(づ゙ |∂- ゚ | ~i ミ{山{ 彡 くリレレゝ. (,イ、田!' く __|」 冊ハ ノi冊(| |.)⊂)ノ||ノ<j_|_ivゝi!l !゙l]______[|__l] /{_}゙i≫ UU `'' l._ハ_〉 し'._ノ (/ |フ. し J /_|〉ノゞノしヽ.) ル'// \ \ . `'ャrァ'゙ やる夫がロボ子と日常を歩むそうです ┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳ ┻━┻━┻━┻━┻ ┻━┻━┻ ━┻━┻━ ┻━ ━┻ ━ ━┻━ ━ …‥
やる夫がロボ子と日常を歩むそうです | |
---|---|
作者 | ◆XUidw3mlHI |
ジャンル | SF ファンタジー |
原作 | オリジナル |
時代 | 2001年 |
舞台 | パラレルワールドの地球(主に神奈川県) |
投下日 | 2011年10月16日 |
投下板 |
やる夫スレヒロイン板 →やる夫スレヒロイン板(新) |
状態 | 完結 |
最終投下日 | 2014年1月19日 |
話数 | 36話 |
主な登場人物 | やる夫、雪華綺晶、広川武美、ドラえもん他 |
やる夫がロボ子と日常を歩むそうですは、オリジナルのSFファンタジー系長編やる夫スレ。
作者は◆XUidw3mlHI。2011年10月16日から2013年12月30日にかけて連載された。
あらすじ[]
1930年、月面への隕石衝突を皮切りに地球上各地が地球外生命体により攻撃を受け始め、人類はこの生命体を「アウター」と名付けて全面戦争により抵抗。強大な力を持つアウターの前に人類は劣勢に立たされるが、1999年にアウター中枢への総攻撃作戦が成功、翌年長きにわたる戦いに終止符が打たれた。
そして2001年。アウター中枢での最後の戦いに従軍していた柔速出やる夫が復員し、旧友見筆やらない夫のつてを頼ってWHO健康総合開発研究所(健総研)に就職する。そこで彼に与えられた仕事は、「戦時中に機械化された女性の日常復帰支援」であった。
概要[]
世界中を荒廃させた大戦争の後、日常を取り戻そうとする人々を描いた作品。2010年10月に嘘予告として投下されており、ちょうど1年経ってからのスタートとなった。
オリジナル作品ではあるが、世界観モチーフとして作者が「R-TYPE」「マブラヴ オルタネイティヴ」「高機動幻想ガンパレード・マーチ」の3作品を挙げているほか、クトゥルフ神話も積極的に取り入れている。これらの作品の独自用語が本作に登場する場合もあるが、適宜改変が加えられているため元ネタを知っている必要はない。
ほのぼのとしたタイトルとは裏腹に、壮絶なバトルシーンや倫理観を踏みにじるような戦争描写が全篇にわたって存在し、開始当初より「グロ注意」と作者が警告していた。作者によるスレのジャンルは「ハートフル ファンタジー」であるが、読者から「その3文字分の空白に『ボッコ』が入るだろ」とツッコまれるのがお約束となっている[1]。
陰惨な内容も多いが、キャラクターの掛け合いの妙、設定を少しずつ明かしていく演出、引き出しの広いBGM選曲などが読者を惹きつけるスレである。
主な登場人物[]
設定の公開に関する作者の姿勢に鑑み、重要キャラクターであっても、スレ後半の展開や設定に言及しなければ紹介できない人物は以下に名前を挙げない。
健総研メンバー[]
- 柔速出やる夫 - アウター本拠地での最終戦を生き抜いた生体兵。「機械化された女性[2]にしか性的魅力を感じない」という特殊性癖の持ち主。
- 見筆やらない夫 - 健総研重度日常復帰困難者支援部長。やる夫の旧友で、やる夫の性癖を見込んで機械化女性専門カウンセラーとして招く。
- 雪華綺晶・ローゼン - 支援部戦闘班長。やる夫とは軍隊で旧知の仲。
- 広川武美 - 支援部戦闘班で通信を担当。通信特化の短期促成人。
- バトー - 支援部戦闘班所属。やる夫の戦友の一人。戦時中の義体はタチコマの姿。
- ドラえもん - やる夫の戦友の一人。現在は児童福祉型機械化人だが、戦時中の義体はランサーの姿だったため、スレでの愛称は「ドランサー」。
- 野比のび太 - ドラえもんとペアを組んで従軍していた元少年兵。弱冠10歳ながら金鵄勲章を授かっている銃砲のスペシャリスト。
- レオパルドン - ドイツから出稼ぎに来ている戦闘班員。
- 阿部高和 - 機械外科医。支援部医療班所属で、健総研に隣接する赤十字病院と掛け持ち。
- 木山春生 - 脳神経外科医。支援部医療班所属、赤十字病院勤務。
- 久城ヴィクトリカ - 健総研所長。新婚ほやほやで、夫にベタ惚れ。
やる夫の患者たち[]
- 初音ミク - かつてのトップアイドル。機械の体となって以来、歌うことをやめてしまっている。
- R・ドロシー・ウェインライト - 記憶喪失の機械化女性。
- アイギス - 自我が確認され、機械化人と同等の扱いとなった人型兵器。
未来ガジェット研究所[]
- 岡部倫太郎 - ベンチャー企業・未来ガジェット研究所の所長。戦時中、阿部とは満州で同じ職場にいた。
- 岡部紅莉栖 - 倫太郎の妻。健総研でしばしば木山のサポートを務める。新婚で、岡部姓で呼ばれると赤面する。
その他[]
外部リンク[]
- まとめ(やる夫が人生でいいじゃない):やる夫がロボ子と日常を歩むそうです 一覧
- まとめ(やる夫疾風怒濤):やる夫がロボ子と日常を歩むそうです 目次
- まとめ(やる夫Read):やる夫がロボ子と日常を歩むそうです
- まとめエター(やる模):やる夫がロボ子と日常を歩むそうです 1
- まとめ消滅(好き好き大好きやる夫くん):
やる夫がロボ子と日常を歩むそうです - まとめ消滅(やる夫まとめ劇場(仮)):
やる夫がロボ子と日常を歩むそうです 目次