┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 。 , '::., 。 / .┃ ┃ ゚ ゚ ' _. -‐- 、 ,. -─;- ::, __ ゚ ゚ ゚ / ' ┃ ┃ 。 ゚ >- !i! ′ !i!  ̄`>. '':: / \ 。 / ゚ .┃ ┃ 。 ゚ + / i!i !ii i!i i!i \ 。 '':./ _ノ \ ゚ +. / ,_ ┃ ┃ ゚ '7"´!i! i!i ,.、 i!i !i! ゝ.... | ( ●) ) ゚ / ゚ ┃ ┃ 。 ゚ イ !!i , ,ィ /-ヽ. ト、 ii! ii |゙:,.. .| (__ノ_) / ゚ ゚ 。 .┃ ┃ 。 , | i!i /l/‐K ̄ ,ゝl‐ヽ!、i! | . '::., | ` ⌒ノ。 ☆ , ┃ ┃ ゚ ゚ ,h ノ==。= , =。== i r〈 ::,. |. | ゚ ゚ ' ┃ ┃ 。 ----ゝ,-、!ヽ/レ丿ィ...|f_|.| `二ニ | | ニ二´ |.|f,|. '':: | _____ | ゚ . __─-..、 __ 。 ┃ ┃ 。 --‐ `::`:::::::::';::::',:::::::: フ_ヽ_|| , -‐' 、|_レ ー-、 ||:ン 。 ''::. /::::::::::::::::::::| ../ ゚>ー:::`:::::::'´::;∠..__ ┃ ┃. -‐ '"´:::::ヽ、‐‐,、ヽ}ィ::::::::ゝ ハ l ー───一 l ハ _ゝ_,─::、_|./ー, +. /:::::: ::::::::::: :::-< 。 . ┃ ┃ ゚ : フ,'´:;'::::,、‐---ヽ-'‐ '^z;;ト‐1:(:lヽ. == /l:((!`''ー-/´::::/.:::::::::::\`|::./. イ:::::::::::::..... ::::;、 .:::::::\ ┃ ┃ ::., イ:/;;/!/ ヾ;l....|::):l ::\ //.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:::::::::::::::::::\|::.,.゚. . ..|:::::::::::::;ィ;イ:/ \::::::::ヾ + ┃ ┃ ::, イ;;;;彡 ヽ、 ,._-、 hl |((:)l. ::::`ー'´/: : : \ :::::::::::::::::\, ゚ |:::::::::::ノクへ> <.ヘハ::N ┃ ┃ +. ':: r'‐、/ 'ニrァ‐‐' r'ゞ┘ |:!..|::))(:ヽ. :::/: : : : \:::::::::::::::::::\゚.. ..!にリ大。_ラ' 〈。_ラハ!::. ┃ ┃ l 「ゝ ` ´´ | |'...|::((::));.ヘ/: : : : : : \:::::::::::::::::::\. .八_jノ , ,、 r_ `く/ ::. ゚ ┃ ┃ ヽ、」 l l ゚ ./: : : : : : : :.._ _ \ , ./::::::::ト.人_ー─‐ァ7′ . 。 ┃ ┃ ゚ : /{!', 、 __"_'..., / ゚. l...: : : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l ,∠:r‐:ヘ::::|`Y⌒¨二´/:\ . ┃ ┃ ::., _ _ ノ::::ヽ' 、  ̄ , - /. + |:: : : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | / ...:{:::::: ヽ:ヽ \ ,.イ::::::::::ヽ ┃ ┃ 二フ''< ‐:ヘ:::::::\`ヽ、 ノ!:」\--、_l:..: : : : : : : ´"''", "''"´ l . . ....::::::\::::::ト:ミ\./「:|::|::::::::::::::} .┃ ┃ `ヽ、 ` \:::::!::::::::ヽ' 、::`'''''::´/ :l ',`ー‐\: : : : : : . . ( j ) / ̄:\:::::::::::::\| l l l |/|/:::|::::::::::::::ヽ .┃ ┃ _............ ヽ \l:::; ヽヽ:::::::: / ::! l :::゚. \: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /::::.. ....::::::ヽ:::::::::::::::|/////|....::|::::: ..::::::::\ ゚ . ┃ ┃ ゚ ュ._、:_::、'、:. i ヽ \' { :::::::! l :::. /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\.:::::::::::::::::::::|::::::::...../'/////|::::::ト、 ..::::::::::::::::ヽ ..┃ ┃ ::` ‐-‐ミ、 | rヘー-、. l,-'´| l:: /.: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \ :::::::::::: |::::::::.../.'/////.|::::::| \ .::::::::::::::::ヽ. ┃ ┃ 。 ::, / : : : : : : . : : . : : . \ ::, 。 ┃ ┃ ':: ゚ ::. ゚ 。 ':: ゚ ::. ┃ ┃。 + ゚ ゚ :: , 。 + ,゚ 。 ┃ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ ┃ ┃ ┃ やる夫の麻雀放浪記 原作:麻雀放浪記 ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
やる夫の麻雀放浪記 | |
---|---|
作者 | ◆RYUU.nj4zk |
ジャンル | ギャンブル 麻雀 |
原作 | 麻雀放浪記 |
投下日 | 2009年8月2日 |
投下板 |
パート速報VIP →やる夫板II |
状態 | 完結 |
最終投下日 | 2010年9月26日 |
話数 | 全45話 |
主な登場人物 | やる夫、やらない夫、伊藤カイジ、アカギ、キンブリー |
やる夫の麻雀放浪記は、阿佐田哲也著「麻雀放浪記」を元にした四部構成のギャンブル系長編やる夫スレ。
作者は◆RYUU.nj4zk。2009年8月2日から2010年9月26日にかけて連載された。キャラやストーリーの展開上、一部原作との変更点がある。
あらすじ[]
会社を首になったやる夫は、親への言い訳に困ってる最中、知り合いの麻呂からチンチロリンへの誘いをかけられる。それが、様々なギャンブラー達との出会いを得て、伝説の玄人としての道を歩み出す、やる夫の最初の一歩であった。
登場人物[]
- やる夫 - 新人玄人。隙が多いが、一度調子に乗ると手がつけられないいやらしい戦い方をする。
- やらない夫 - 一匹狼の玄人。良くも悪くも玄人らしい男。
- 麻呂 - 元博打打ち。やる夫を最初に博打に誘った人物。
- オプーナ - ゲーム会社社長。博打の腕はともかく、ゲーム制作の腕はない。
- 蒼星石 - やらない夫についていく少女、やらない夫に何度も捨てられかけるも、健気に従う。
- アカギ - 伝説の玄人の一人。博打のために全てを捧げる。とある伝手でやる夫をオヒキにする。
- 伊藤カイジ - アカギの息子。玄人とイカサマを嫌っている。
- 翠星石 - 強運の持ち主。ある事情でやる夫と出会い、行動を共にする。
- 阿部高和 - 大阪でトップレベルの玄人。男色家。
- 水銀燈 - 大阪の玄人。単騎待ちを得意とする。
- 夜神月 - 大阪の玄人。データで麻雀を打つ上手いタイプ。
- ドラえもん - 大阪のお寺の住職。寺で博打大会を開いている。
- 坂田銀時 - 大阪の玄人。オヒキの新八神楽とのコンビネーションが得意。
- キンブリー - やる夫が旅先で出会った玄人。ギャンブルに関しては狂気的な執念を持つ。
外部リンク[]
- まとめ(やる夫BOX):やる夫の麻雀放浪記
- まとめ(やる夫とやらない夫と麻雀のブログ):やる夫の麻雀放浪記