> --ァ ___ /: : : :イー-、 >.:´: : : : ',: : : : : : : : : : > /: : : : : : : : }、 : : : : : : : :´: .、 / : : 、: : /!: : :i ' ,: >: : : : :ヽ: :ヽ ,´: : : : : :.`ヌ/:ハ: :j /',: ト: : : : !: : :', /: /: : :/: ィ,.:=ミ ',ィfニミ、: : :ハ! ト,: :} 〃 ; : : :i:./:/,.r:T! イ:i:::! }.}:/!: : !:}/ >====ァ、 .__ノ } /: : イ: : i 弋レ. ,. ゞ''’ {: :ヾ/ / ,,..イ´::::::::: /: : >.:´{___ ノ // {: : :ハ , --. 、 从: :} ̄ `ヽ... ,,> ´ /:./::::::::::: / ,,.ィ::':::::::::::(. r- 、,.ィ==ヾ}: : :`ヽ. { ソ __彡: :./:: /:: /´::::::::: {:.:{::::::::::: ,′,:::::::::::::i:::::::`:::rー-- 、 ハ V ̄:::::`ヾ}: i: }-` ニニ ≦` ー:イ::::::::::::::::::::::::::::::::: ';:.!:::::::::::i: : {::::::::::ノ::::::::;;::7ニ__¨´ //.}ー'':∨--.、:::::Vレ' }-:{二二}::::〈〈:::::::::::ヽ._;;;; --―= ヾ::::::::: |: : `¨ー-;::::、-.へ` < ヽ ,'/ ノ::::::::::}__ ヾ!:::::::iゝ ∨ ┌──────────────────────────── ┐ {/:::::::''´:::::::::ヽ::: : }:::::::::ヾ │ │ /::::::::::::::::::::::::::::::} ハ,r- ミ│ ~やる夫は、義理の娘のシュテルにせまられているようです~ │ /´/´゙/::::r-、:::Y:::rヽ'::::::::::::: │ │ (__/ `7 `/.--Vヘ¨\ \__//└──────────────────────────── ┘ / / } } ./ヽ.ノ__{: : ヾ:j::::::::::: /三i} 乂/ .レ' .{(::: : V::::::::::::: Vハ.::: : ヾニ/ ヽ ` ミ__{三三{{ Vハ:::::::::::::::::::::: >ーァ ノ ̄ ̄´::: : V ヽ.::::::::::://´/ /::::::::::::::::::::::/ /\\//:::::`ヾ_____ {二二ミ ー- '' /::::,:::\/:::::::',::::::::∨:::::::::::::::::: ̄ ̄:::::..ー--..、 _,ゝ.:/ /::::::::::::::::::::__::::::::::::::::::::::::ヽ.:::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::< > ´::::::::::::i i::::::,.ィ≦二 --::::::::::::::::ー-ミ、::::ゞ=- 、:::::::::::::::::::::::::::ー--:::ォ:::::::\ /::::::::::::::::::::::| !/ -― =ニ二__::::::::::::::::::::::∨ \ ヾー-:::::::::::::::::::::: 0 |::::::::::: ヾ, /:::::::::::::::::::::::::::レ'アヽ二彡´ヾー=ヘ `マー-:::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::'. /::::::::::::::::::::::::::::// ',. | `ヽ __ヽ,._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ:::::::::::::::V~! /:::::::::::::::::::::::::::::::/ ハ ',. ! \/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : \::::::::::: V ./:::::::::::::::::::::::::::::::/ /.: : ', ', i ,′ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::: 〃' |. : : '., ';! , \:::::::::::::::::::::::::::::::::: : }:::::::::::! {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!: : : :{ヽ ', , \:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::ム
やる夫は、義理の娘のシュテルにせまられているようです | |
---|---|
作者 | ◆DV7NRYVaG. |
原作 | オリジナル |
投下日 | 2012年6月3日 |
投下板 | やる夫板II |
状態 | エター |
最終投下日 | 2014年9月30日 |
話数 | 本編3話+番外編多数 |
主な登場人物 | やる夫、星光の殲滅者、高町なのは、できない子、雷刃の襲撃者、闇統べる王他 |
まとめ | やる夫エッセンシャル |
やる夫は、義理の娘のシュテルにせまられているようですは、オリジナルのやる夫スレ。
作者は◆DV7NRYVaG。2012年6月3日から連載されていたが、2015年1月7日の作者報告を最後に投下が途絶え、エターとなった。
あらすじ[]
教師のやる夫は、妻のなのはを失ってから、義理の娘(なのはの連子)のシュテルを精一杯愛して育てていた。そして、娘が16歳になったとき、誕生日プレゼントは何が良いかと尋ねると、彼女は一枚の紙を手渡してきた。その紙には、婚姻届と書かれており――
概要[]
タイトルの通り、シュテルが義理の父であるやる夫にアタックする物語である。やる夫は教師という真っ当な職に就く常識人であり、当然シュテルの要求を断るのだが、シュテルはそんな事などめげずにアタックをし続ける。
カウントされている本編の最新は「第三話」である。だが一話分を何パートにも分割しているのと、合間に短編や小ネタを多数はさんでいるため、実質的には長編と呼んでも差し支えない分量になっている。
主な登場人物[]
- 新速出やる夫 - シュテルの義理の父。教師として働いている。作中随一の常識人。
- 新速出シュテル - 気立てがよく、家事も出来るやる夫の自慢の娘。十六歳の誕生日に、やる夫へと求婚する。
- 高町なのは - やる夫の妻。故人。シュテルは彼女の娘であり、やる夫にとっては連子となる。出自に、何らかの秘密があるらしい。本編の過去で登場するが、現在でもある形式で登場する。
- フェイト・テスタロッサ - やる夫の同僚で、アメリカ人の英語教師。やる夫を「お兄ちゃん」と呼び慕う。
- 八神はやて - やる夫、フェイトの同僚。やたら他人のおっぱいに執着するセクハラ教師。ある複雑な事情から、やる夫には密かに好意を寄せているらしい。
- レヴィ - シュテルの友人。頭が足らないが、野生の勘は凄まじい。やたら水色の物を好むため、「水色」という渾名がある。
- 王様 - シュテルの友人。中二病だが、意外と良識がある。
- ホロ - やる夫たちが常連である喫茶店の女店主。なのはの出自に関して、何かを知っているらしい。