┌──────────────────────────────────────┐ │ 「これからこんなやる夫スレを作ります。」 │ │ 「今こんなスレを作成している所です。」 │ │ といった事を宣言するスレです。 │ │ │ │ あくまで予告なので、長くても『30レス前後』ぐらいでまとめるように。 │ │ 50レス、100レスと、長い予告を投下したい場合は、別途にスレ立てして誘導しましょう。 │ │ │ │ 作成宣言した方は、タイトルも添えて頂くと、読み手側も作品を探しやすいです。 │ │ │ │ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃ なお、このスレは皆で使っているので、即興投下は禁止です。 ┃ │ │ ┃ 投下前には必ず「○レス投下します」と宣言してください。 ┃ │ │ ┃ ┃ │ │ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ │ └──────────────────────────────────────┘
やる夫スレ作成宣言所 | |
---|---|
ジャンル | 宣伝 |
投下日 | 2009年2月23日 |
投下板 |
やる夫板 →やる夫板II →やる夫系雑談・避難・投下板[1] |
やる夫スレ作成宣言所は、やる夫スレ作者が作成宣言する事を目的とした共用スレッド。
2009年2月23日に開設された。
概要[]
予告宣伝や、作者が書き溜め中の自分に活を入れるために利用される共用スレ。
第1話投下直前・直後のみ、宣伝に用いることもできる。エターからの再開や、完結を経て新章開始とした際に用いられる例もある。連載が始まってからの宣伝は「やる夫スレ系案内所の代わりに投下予告を貼り付けるスレ」「やる夫スレCMカタログ」を使用することになる。
ここで投下されたものは特に専門のまとめサイトでまとめられる。過去からいくつかのサイトがまとめエターとなり、2016年時点では「やるコマ」が主にまとめている。勝手にやる夫を纏めたりするブログはまとめる際に選別をかけており網羅してはいない。
類似のスレッドとして、嘘予告風共用スレッドの「【一発ネタ】やる夫は~【予告風】」がある。
やる夫板のシェルターにも類似スレ「【シェルター】やる夫スレ作成予告・投下予告・宣伝スレ」がある。ただしこちらはまた独自ルールが設けられており、シェルター外の宣伝に関して条件があるため、要注意。
関連項目[]
- 一発ネタ、予告風スレ - こちらへの投下を経て宣言やスレ立てに至る場合もしばしばある。
脚注[]
- ↑ 2015年10月にやる夫板IIがスレ数上限に達したため避難的に移転