やる夫 Wiki
やる夫 Wiki
Advertisement
∥ ∥ ∥━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━∥ ∥ ∥
∥\/∥            ┃ 吹奏楽コンクール .┃                ∥\/∥
∥ ∥ ∥            ┗━━━━━━━━━┛               ∥ ∥ ∥
∥ ∥ ∥         ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___
∥\/∥         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
∥ ∥ ∥         | ……◯◯番、ヴィップ市立ニュー速高等学校。        |
∥ ∥ ∥         |___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ _.|
∥\/∥______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∥ ∥ ∥
∥\/∥   ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___
∥ ∥ ∥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
∥\/∥   | 課題曲 5番                                |
∥ ∥ ∥   | 自由曲 「GR」より「シンフォニック・セレクション」…… .  |
∥\/∥   |___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ _|
∥ ∥ ∥    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_/__________________________\_/
::::::::::::::::::::::::::::..:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:..:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::.. ,、_,、   ,、_,、  ,、_,、   ,、_,、  ,、_,、  ,、_,、   ,、_,、  ,、_,、 .:.:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::. l´ ̄`l l´ ̄`l l´ ̄`l l´ ̄`l l´ ̄`l l´ ̄`l l´ ̄`l l´ ̄`l .:::::::::::::::::::::
:::::::::::::. ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧  ∧_∧  ∧ ∧  ∧_∧  ∧_∧ :::::::::::::::
:::::::::::. l´ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄`l ::::::::::::
::::. Α Α   ∧_∧   ∧ ∧    ∧,,∧   ∧_∧   ∧ ∧    ∧ ∧::::::
::::: (,,   )  (    )  (   ,,)   ミ    彡  (     )   (   )   (゚    ):::::
::l´ ̄ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄ ̄`l l´ ̄ ̄ ̄`l::
::|::..    ..::| |::...   ...::| |::..    .:| |::.    ..:| |::.    .::| |::..    ..::| |::..    ..::|::
やる夫達は吹いて奏でて楽しむようです
作者 ◆QCBKg5.Ms.
原作 オリジナル
投下日 2010年9月11日
投下板 やる夫板II
状態 エター
最終投下日 2012年2月1日
話数 18話
主な登場人物 やる夫やらない夫初音ミク白井黒子羽衣狐ルルーシュ
  

やる夫達は吹いて奏でて楽しむようですは、オリジナルの長編やる夫スレ

作者は◆QCBKg5.Ms.。2010年9月11日から連載開始。2012年2月1日以降作者の書き込みが途絶えエター作品となった。

あらすじ[]

ヴィップ市立ニュー速高等学校に入学した入速出やる夫であったが、従来の性格からクラスに友達ができずにいた。高校で唯一の友人とも言えるやらない夫に相談したところ、自分も入っている吹奏楽部にやや強引に誘われることとなった。

友人を作るために部活に入ったやる夫は、やがて楽器の楽しさに目覚めながら、コンサートに向けて練習の日々を送ることになる。

概要[]

1スレ目で「学べません」と書かれているように、学ぶ系ではなく部活を中心にした青春物としての色が強い。あまり専門用語は出てこず、各用語の説明などもあるため、吹奏楽のことを知らなくても読むのに支障はない。

部活物のため、登場人物はかなり多く、また女子部員には百合属性が多い。

主な登場人物[]

吹奏楽部一年[]

  • やる夫 - チューバ担当。中学まで楽器の経験はない素人。たまに変なフラグを立てる。
  • やらない夫 - サックス担当。なぜか中二病の人に懐かれやすい。
  • 李舜生 - 吹奏楽部一年でも随一の常識人。トロンボーン担当。ハルビン一筋。
  • ルルーシュ・ランペルージ - 一年のリーダー的存在。ソプラニーノクラリネット担当。
  • 白井黒子 - 吹奏楽部一年。トロンボーン担当。やる夫に好意を抱くが、美琴を「お姉さま」と慕っているためにやる夫からは同性愛者と思われており、フラグがなかなか成立しない。

吹奏楽部二年[]

  • 初音ミク - オーボエ担当。吹奏楽部の中でも、一、二を争うの問題児で頭も良くない。
  • 種島ぽぷら - チューバ担当。吹奏楽部二年の良心。
  • 羽衣狐 - ファゴット担当。重度の中二病患者。やらない夫に依存している。

吹奏楽部三年[]

  • 坂本美緒 - トランペット担当で、部長。かつては重度の中二病患者。現在は、完治こそしていないが、ほどほどに改善している。人望はある。
  • ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ - ファゴット担当。事実上の部長とも言える重要人物。
  • DIO - ユーフォニアム担当。度々、やる夫に重要なアドバイスをする。彼女もち。

その他[]

  • 涼宮ハルビン - やる夫の同級生で、中国からの留学生。料理の腕は殺人級だが、それ以外は気立ての良い、作中指折りの女性らしい女性。
  • 木山春生 - 吹奏楽部顧問。普段は無気力な感じだが、吹奏楽部の事になると熱い。

外部リンク[]

Advertisement