____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはVIPでやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからニュー速でやるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
やる夫 | |
---|---|
原作・出典元 | 2ちゃんねる VIP |
性別 | 男 |
愛称・呼び名 | 名前と同じ |
一人称 | やる夫 俺 [1] |
性格 | 駄目人間 お調子者 変態 |
特徴 | 丸顔 メタボ 白饅頭等様々 |
口調 | 〜だお 〜お |
備考 |
派生元:内藤ホライゾン 派生キャラ:やらない夫、できる夫、やる実など多数 |
やる夫(やるお)は、AAキャラクター「内藤ホライゾン」の派生キャラクターである。
ウィキペディアの項目「やる夫」も参照のこと
ニコニコ大百科の項目「やる夫」も参照のこと
はてなキーワードの項目「やる夫」も参照のこと
概要
元はニュー速民を煽る為に、内藤ホライゾンの顔である「( ^ω^)」のアップを表していた[2]。2006年7月9日にVIPに立てられたスレで「ニュー速やるお」と名付けられ[3]、後に「ニュー速でやる夫」という名前が定着し、別キャラクターとして独立していった[4]。内藤ホライゾンの、語尾に「お」を付ける口癖はそのままである。
「やる夫スレ」誕生以前は、2ちゃんねるにおいては多いとされる生活ぶりの体現者等として頻繁にAA改変を重ねるうちに、2ちゃんねる上でのマスコット的な人気を誇るようになる。その過程で多くの派生キャラクターを生み出した。現在では、多くの2ちゃんねるまとめブログ管理人にアバターとして利用されることで知られる。
やる夫スレにおいて
やる夫スレ誕生初期は「お調子者の駄目人間が契機と過程を経ていく」というあらすじが根幹にあったが、多くの作者がやる夫に関わるうちに「学ぶ系」、「ゲーム系」等の新ジャンルが開拓され、同時に主人公であるやる夫にも新たな属性が数多く追加されていった。しかしながら、それでも「エロゲーが趣味」、「自堕落」等の元々の持ち味である駄目人間としての要素は、健在と言える。
上記概要のフルネームの変形「ニュー速・デ・やる夫」が定着している。日本人名として「入速出」、「新速出」などと当て字にされることもある。その容姿から「白饅頭」、「肉饅」、「メタボ」、などと登場人物から言われることも多く、亀頭との類似もよく指摘される。
ゲーム系等の既存の人物設定にキャラクターを当てはめる作品でなく、学ぶ系やオリジナル系などの、作者自身のオリジナルシナリオの作品の場合は、やる夫の初期設定は、ニートや高校生・大学生・社会人等、いずれも登場初期は普通人かそれ以下の能力を持つやる夫が、きっかけを経て潜在能力を発揮していくパターンが多い。
「やる夫スレ」なのだから、最も多用される主人公(の一人)である。多数の作者達により上記のような経緯で形成されてきたが、時間が経つと共に、やる夫スレのジャンルも広がり、やる夫のキャラクター性も多様性を更に獲得しており、「最初から天才でイケメン」、「終始シリアスのニヒリスト」などの設定のやる夫も珍しくはなくなった。言い換えれば、主人公イメージの歴史的変化に逆行しているのがやる夫とも言える。物語論(特にノースロップ・フライの『批評の解剖』)によると、主人公という存在は、神話の神という古代に始まって伝説の救世主、悲劇の英雄、喜劇の一般人、風刺(パロディ)の無能という現代に至る、とされている。それに比べると、やる夫は駄目人間・無能として始まり、そこから先祖返りの道を辿っている。
主役からモブに至るまで汎用自在なキャラクターである。
カップリングは多彩。黎明期は翠星石や長門有希やらき☆すた(いわゆる御三家キャラ)が多かったが、キャラクターAAの充実により選択肢が急増した。その先がハーレム主人公である。
脚注
- ↑ 主に08~09年代の作品には使われていた事もある。
- ↑ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンのガイドライン6 >>96に原型がある(2005年12月3日)。
- ↑ そろそろこいつの名前決めようぜ:ヌーそく
- ↑ だからニュー速でやるお! : AAなにっき....〆ミ・д・,,ミ
関連項目
- やる夫スレ
- やらない夫
- 帽子を被ったやる夫 AA紹介
- やる夫が目元深くまで帽子を被った姿。通常のやる夫よりもニヒルでキザな役割を与えられる事がある。「やる夫が日本一のヒーローになるようです」で誕生した。他の登場例は「やらない夫三世~血の刻印~」「それじゃあやる夫くん!」「負傷兵達の集う店」など。
外部リンク
- 2ch全AAイラスト化計画 - 誕生・派生の経緯についてν速でやる夫の項目で解説されている。
- だからニュー速でやるお!のガイドライン 名作選 - ガイドライン板のスレッドをまとめているサイト。