_ -‐―――-  ̄ ‐- _ ` _ -‐ ´ ` _-‐__´____ ` zイl/// .ィマl > /x-‐/ >z /`マ.ィ≦7Ⅵ ´ ./ _> ´1//. , × ム/iⅣ / ィ7∧( 〉|/ 弌 tッ、\ .ム/Ⅳ ´ /x1l八_./ ./ ` ー’`´ ィニ!/// ´ レ'l/l/ / l オ1l// /kll// 、 _ ィ′|// _/ ´\ \ -―-/ .|l/ > ´ ヽ > _.\__./ .|' >´ \ / < ーz、 / ` < _7 //‐zx ∠ ̄ ‐- _ _____` ー' ' ヘヘ、 /  ̄ ‐- _ > 「r-‐――一'  ̄ l /  ̄ `丶 l l ○ ○ l . / 丶 l l l ヤ>zx ヘ l l l ヤ////> ! l l l 〉_´ i. l l ○ ○ l ヤ三三> i. l l l 〉 ´ !. l l l
アカツキ | |
---|---|
原作・出典元 | アカツキ電光戦記 |
性別 | 男 |
一人称 | 自分 |
性格 | 堅物、硬派 |
特徴 | 横分けの黒髪、白い軍服 |
口調 | 堅い、単語選択などが戦中のもの |
アカツキは、SUBTLE STYLEの2D格闘ゲーム「アカツキ電光戦記」の登場人物。
ピクシブ百科事典の項目「アカツキ」も参照のこと
ニコニコ大百科の項目「アカツキ」も参照のこと
概要[]
主人公。大日本帝国陸軍所属の高級技官[1]。「アカツキ」はコードネームであり、本名は不明。
太平洋戦争の終戦間際、潜水艦で同盟国ドイツから新兵器「電光機関」を輸送する任務の最中、北極海で撃沈され死亡したと思われていた。しかし潜水艦に積まれていた冬眠制御装置を利用して生き延びており、潜水艦が浮上したことにより現代へと蘇る。
当時の上官によってあらかじめ命ぜられていた「任務ニ失敗セシ時は全テノ電光機関を破壊セヨ」という任務を実行するため行動を始めるが、同じく電光機関を手中にせんと目論む秘密組織「ゲゼルシャフト」と対峙することになった。
硬派で堅物な、非常に軍人然とした性格。既に旧軍がなくなっているにも関わらず愚直に戦中の命令を続行しようとするなど、融通が利かない。ただし、根の部分では自分の正義感に従って行動している節がある。体育会系のように見えてその実かなりのインテリであり、一例として戦国武将の山中鹿之介の言葉を引用する癖があるようだ。
自らの肉体にも旧式ではあるが「電光機関」が組み込まれており、電気を生成することが可能[2]。着ている白い軍服は、電気をエネルギー源として活用し、着用者の身体能力を向上させる「電光被服」という特殊な装備。他に空手の技術を身に着けており、電撃を操る能力と組み合わせて戦うスタイルを取る。電光機関は体内のエネルギーを著しく消費するらしく、濫用するとやたらと空腹になるという欠点がある[3]。
主な作品[]
- 魔界都市香港に、一つの噂在り - 外宇宙から来た邪神の類の排除を目的とする神仙。ガイアの抑止力的な存在。
- やる夫は奇妙な乙女ゲーに転生するようです - 郷土研部員の三年生。セシリア・オルコットを郷土研へ招く。
- やる夫は艦怨念になるようです - やる夫が運ばれた鎮守府の提督。
- 男子高校生の非常 - 学校の男子生徒の一人。
- やる夫はカードを引くようです - カレン・オルテンシアがメインに使用する相棒的存在、「護国の鬼」のカード。