__r‐、 r-ヽ , '´  ̄ ̄`丶| | /. -―― ¬、___,.r‐-|___| / (C=o i' ̄l、 ,. --、 __|_「. -- 、 /r; } , ´ ̄`>‐ '"´ー' 〃 ヽ._ _ 弌 / / / ,r‐、 、ヽ ∴ }i`ヽ. ヽ l ヽ--' _ { / `ー' ヽ、`ー‐‐' ノ 、)ヽ ', / `ヽ' r_―; `  ̄ ´ _ { _,. -- 、 / ___ ヽ-― ニニニニニニニニニ ―_- .」 ,.‐'´ ヽ // ヽ 〉 ,r_二._ヽ、_ ,r_´rr>'r ̄`ヽ-.ヽ)イ ヽ ,〃 l ハ {/ ,r r'´ ̄>_r'斥/ {{ ====}弍´/ヽ { ヽ / l| | ! / ∨ { i´r'r弌㍉t. ヽヽ.__ノ'--' _ l l. ', . ,' !! | !} r_-{___L ゝ'_,.-'クく`ヽ==7´ , -‐`ヽ{j l l l || l ,リ_,. -_''7 `ー-='l___ `7ー- { / ,.-ヽ_ l. l . l. || l /-‐''´ヽ '、_ _,ノ--r<__,,ノ ヽ.{ / Yf´l l. l ! ||. l /- .._____ ̄二 r、/ ヽ `ヽ.__trュv.} ト、 l. | . l || l /┬ー‐.‐ァ--― ''"^´ ヽ l`ーr‐く_) ヽ. | | l /|| l / ヽ.___¨.ノ ヽ l | ヽ | |
タチコマ | |
---|---|
原作・出典元 | 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX |
性別 | 機械(男性的) |
一人称 | 僕 |
性格 | 無邪気、論理的 |
特徴 | 思考戦車 |
備考 | 関連:バトー |
タチコマは、TVアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズに登場するロボット。
ピクシブ百科事典の項目「タチコマ」も参照のこと
概要[]
公安9課に複数機が配備されている多脚思考戦車。自立型AIによって高度なコミュニケーションが取れ、独自判断で監視、尾行、戦闘といった任務を遂行できる。操縦ポッドの定員は一名。
2本の3指付きマニピュレータはオセロや携帯ゲームで遊べるほどに器用。ローラーホイールによる自動車以上の速度と、液状ワイヤーによる高度な三次元機動が特徴的。光学迷彩も標準搭載している。武装は7.62mm×51口径チェーンガン一門と、50mmグレネードランチャー[1]一門。本体装甲は小銃数発で貫かれるほど薄いが、ポッドの耐久性は高く、乗員の安全性は高い。
基本の性格は無邪気で人懐っこい少年。AI独特の倫理観(厳密には倫理観の概念が存在しないが)に基づいて行動するため、人間とは感覚の根本的なずれがある[2]。しかし仲間を思う使命感は強く、自己犠牲もいとわない。本編の活躍や、DVD特典のショートムービーで見せた多彩な表情で人気を獲得し、SACシリーズのマスコットとして定着している。
なお、元ネタとなったのは原作コミックの思考戦車「フチコマ」。こちらは高火力でマッシブだが、性格面はほとんど変わらない。
やる夫スレでの扱い[]
近未来の戦闘マシーン・バイク代わりの乗り物・AI故の危険性と様々な要素を持つが、機体形状とコミカルな言動から、自然な形で原作アリの物語に馴染ませるのはやや難しい。
主な作品[]
- やる夫がドリームプロジェクトなようです - ロボ役。やる夫らが未来世界で出会う朽ち果てた自立思考型戦車。
- やる夫が婆娑羅大名になるようです - 長門有希による解説の聞き手。