やる夫 Wiki
Advertisement

エターサイト判定について取り消しが行われたため、差し戻しを行いました。Wikiの情報更新自体は編集者一人一人が行うものですが、スパムページの削除、荒らしや迷惑投稿者のブロック処理など管理者のみが行える処理がなされておらず、エター状態としての条件は満たしているはずです。36.2.236.117 2016年4月17日 (日) 07:22 (UTC)

差し戻しを行った者です。まずwikiに関する「エター」の定義はどこにあるのでしょうか。また、この例に一番近いエターの「やる夫まとめサイト」での「エター」の定義は、「長らく更新停止」とあり、36.2.236.117さんがお認めになられているように、「情報更新」が行われているやる夫wikiはこの例に該当しません。「掲示板における「エター」 」でも「掲示板の公開停止、新スレッドを立てられない」という例がありますが、スパムの削除や荒らしのブロックが行われない、「管理不行届」の状態は「エター」の概念としてあげられていません。あなたが呼びかけを意図してノートに書かれ、新たな情報が追加されるということ自体、このwikiがもう動かない「エターサイト」ではなく、生きているサイトということではないでしょうか。126.48.32.174 2016年4月17日 (日) 14:09 (UTC)

やらない夫板II,やる夫AA録2のページにまたがった話になりますが、管理エター状態という定義のはっきりしない造語で定義している状態がまず問題ではないでしょうか。この造語はkanagawa.ap.gmo-isp.jp以外が使っている形跡はありません。153.232.193.146 2016年4月17日 (日) 14:17 (UTC)

まとめサイトに準ずるものと考え、単純に管理人が活動しなくなって一年ならエターサイトだろう、と思いましたが、なるほどそこから定義しないと駄目でしたか。こちらとしては「ユーザーがそこで活動しているかどうか」と「管理人が管理業務を行っているかどうか」は別問題として、ユーザーが活動していてもサイトの主である管理人が活動していないのなら「生きているサイト」とは言えないのではないかと考えました。ここは視点の違いなのですり合わせてハッキリと定義づけた方がよさそうですね。早計だったようです。
後者が行われていないことを強調する目的で「管理エター」としましたが、造語と見えたのなら定義づけした後単に「エター」あるいは「管理放棄状態」と修正しようと思います。36.2.236.117 2016年4月17日 (日) 15:19 (UTC)

このwikiの大半の情報は管理者Yaruobookさん以外によって書かれたもので、管理者の権限によって追加されたわけではありません。この点はまとめサイトとは決定的に異なります。「情報更新」が行われないという既存の「エター」の定義と異なると言うことが言いたいのですから、『単に「エター」』とするのはやめてください。どうしても「エター」という用語で定義したいのであれば、管理放棄状態を「エター」とする用語が定着しているかどうかを提示してからにしてください。
なお管理者Yaruobookさん自身もユーザー:Yaruobookにおいて『ただし「このウィキを開設した」というぐらいの重みしかありません。文句のつけようが無い良い記事が書けるわけでも、このサイトで一番偉いわけでもありません』と書かれているように、wikiの管理者=wikiの主ではありません。
また「管理放棄状態」については、個人である管理者を、義務を怠っていると非難する形になりますので、注意して使用してください。--126.48.32.174 2016年4月17日 (日) 15:52 (UTC)
ではカテゴリのエターサイトは外しておく、状態を「放棄」ではなく「○年○月○日を最後に管理人の活動が停止している。ただし会員や一般ユーザーの手によって編集作業自体は継続中」くらいにしておいたほうがいいでしょうか。36.2.236.117 2016年4月17日 (日) 16:58 (UTC)
ご回答ありがとうごございます。ただスレ執筆と違い、管理活動の終点は難しいです。行動を起こすべきではないと管理者が判断することも管理活動の一環だからです。またやる夫wiki外部の管理スレでユーザーによる相談を受けていたりすると、管理活動の範疇にはいるとも解釈できます。「管理人yaruobookの投稿記録が途絶えている」だけでも言及としては十分かと。またユーザーやIPによる編集が継続しているのはロックがかかっていないwikiサイト自体の特性で、あえて言及するまでもないかと。-126.48.32.174 2016年4月19日 (火) 12:19 (UTC)

しかし管理人IDでの投稿記録がないことなど特筆するに値することでしょうか? 私は不要であると考えます。管理人に何からの管理処置を求めるも応答がなかった場合ならば、管理人が不在であるという状況を記録するに値するとは思いますが。 そもそも「スパムページの削除、荒らしや迷惑投稿者のブロック処理など管理者のみが行える処理がなされておらず」といった事実はあるのでしょうか。またそれは管理人へ報告されて応答がなかったということでしょうか。153.232.193.146 2016年4月20日 (水) 09:33 (UTC)

ご指摘を元にやる夫 Wiki及びやらない夫板IIのエター判定を穏当な物に差し替えました。エター判定の定義付けに関しては以後エターのトークページで行いましょう。
管理者不在の状況に関してですが、トップページからリンクされているやる夫 Wiki 管理スレにおいて、2014/07/26(土) 18:20:14の投稿を最後に管理人yaruobook ◆booK.4Ti8w氏の投稿が途絶えており、以降の荒らし報告・ブロック処理要請などが滞っているという状況があるので、153.232.193.146氏のおっしゃる「記録するに値する」状況に既になっています。
また、スパムページ「Explaining Rapid Products In eczema」(スパムなのでリンクは貼りません)の編集記録でHatiryu氏が削除予定テンプレートを貼りつけて管理者に対する削除要請コメントを残しており、スパムページ削除要請が通っていないという状況もすでに確認済みです。36.2.236.117=165.100.176.140 2016年4月20日 (水) 13:31 (UTC)

追記。削除要請が出ているページ自体はカテゴリ:Candidates for deletion(=削除予定)から確認できます。165.100.176.140 2016年4月20日 (水) 13:36 (UTC)

提示ありがとうございました。要請の処理が滞ってる事態であることを認識しました。投稿が途絶えているのはIDの投稿記録から確認していたのですが、トークページにも連絡が入っていなかったので、削除要請の存在自体認識できておりませんでした。153.232.193.146 2016年4月20日 (水) 14:10 (UTC)

脚注の6と8のリンクが途切れているようですが、どういった形で編集し直すのが良いでしょうか?8は「ローカルの登録利用者」が良いかと思いましたが、6については文章だけで残すべきでしょうか?--よつばトーク) 2017年4月6日 (木) 12:35 (UTC)

脚注6に関してはその当時のカウントであることがうかがえるので、脚注だけを削っておけばいいと考えます。8は、個人的にはユーザーの「数」に関心がないので、本文(「登録されているログインユーザ~20人程度である。」まで)自体、必要あるのかとは思います。(別に記述があっても構わないですが。) - Yakitebaトーク) 2017年4月6日 (木) 14:02 (UTC)


過去のブロック記録を見たところ、編集をしていなくてもYakiteba氏の言動に意見した人が問答無用でブロックされたことがあり、このことから新規編集者が来た時に名前にWikiとついているからと他のWikiと同様の行動をすると同じようなことが起こりかねないため、注意喚起の意味を込めて追加しました。180.51.169.79 2017年9月16日 (土) 07:05 (UTC)

>>。180.51.169.79氏 yakiteba氏に管理人が変更して以降、おっしゃる通り何人かのユーザーがブロックはされていますが、ブロックされた理由は「(威圧的な態度/嫌がらせ)、(指示を無視し、無断で大幅な変更を加えたため)、 (ページへ無意味な/意味不明な内容の挿入)、(虚偽情報の挿入)」等であり、WIKIを編集するうえで客観的に見て適切な編集をしていない人などが対象でした。中には他者の発言の挙げ足取りに従事して議論になってない利用者もいました。いわゆるネットエチケットが備わってない様な人と言った感じでしょうか。

こういった利用者をブロックすることが「問答無用」になるのでしょうか? 意見した利用者に関しても、その前後における管理人としての判断や指示を一切無視して問題を蒸し返そうとしていた、一編集者としてもみてて問題があるであろう利用者だったのですが。

「(威圧的な態度/嫌がらせ)」をするような利用者は別のWIKIで同様の行為をしてもブロックされる未来しか見えないのですが、それは私の勘違いなんでしょうか。レグナトーク) 2017年9月16日 (土) 11:39 (UTC)

http://yaruo.wikia.com/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/49.104.14.66

例えば上記の人は2回に分けられているものの事実上一度の質問をしただけでそれを威圧的な態度・いやがらせとしてブロックされています。

http://yaruo.wikia.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF:%E3%82%84%E3%82%8B%E5%A4%AB%E3%82%B9%E3%83%AC/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96

http://yaruo.wikia.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF:%E3%82%84%E3%82%8B%E5%A4%AB%E3%81%A7%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB3

また新案の許可を求める相手に対して他者の意見を聞かない挑発者としてブロックしたり、第三者からの意見を一切受け付けずに個人の判断にこだわる姿勢も他のWikiの管理者とは明らかに異なり、個人HPの管理者の姿勢に近いと思われます。180.51.169.79 2017年9月16日 (土) 13:00 (UTC)


ラストバイブルの一件に関しては、「特筆性」云々のタグを付けた理由について明確に示した上でyakiteba氏は意見を求めています。その上で編集や議論を経て特筆性のタグは外れています(主に大笹氏のお陰)。これで問題は解決したはずでしたけど、75.151.119.202氏は横やりでいきなり運営がなんちゃらと的外れな事を言い出しています。

正直私個人としては75.151.119.202氏は最初から大分喧嘩腰に見えるんですが。

180.51.169.79氏に関しても、その一件の流れとしてyakiteba氏は「手順を守りましょう」としか言っていないのに、最初ブロックされた124.96.127.113氏はそれをガン無視しています。私個人として言わせてもらえば、一連の流れでの124.96.127.113氏の私への文言は割と揚げ足取りに近いモノだと感じていました。

で、当の124.96.127.113氏は(他の編集者の意見を聞こうとしない+挑発行為)でブロックされてます。で、手順を守ってといって締めているのにも関わらず、直後に180.51.169.79氏は「手順を守って」で返答が済む内容の質問をして、締めた筈の問題を蒸し返しています。

客観的にみて、これも大分喧嘩腰と思えます。

180.51.169.79氏が例として挙げた二人の人物の一連の流れを見てみましたが、少なくとも「ただ質問をしただけ」と言う表現が適切には思えません。やはりブロックされた側に問題があるようにしか見えないのですが。レグナトーク) 2017年9月16日 (土) 13:49 (UTC)

一番上の49.104.14.66氏についてはただ一度意見を述べただけでブロックされています。124.96.127.113氏についてyakiteba氏は「過去と現在に渡る部分を中途半端に振ってきた上に、コメントアウトの形でいくつもの提案をしてくると、予想しなかった私の指示の仕方が甘かったことはありますが、あなたの編集の仕方が適切であったとは言えないですが、問題であるというほどでは無いです。」という見解を述べており、それを理由とするのでしたらそれこそレグナ氏もあげ足取りをしているように思われます。75.151.119.202氏が喧嘩腰だというのは否定しませんが、その後の対応とそれに対する第三者の意見の一蹴は他のWikiでは通常みられないものです。

また今回の編集においてあくまでそういう事例があったこと、他のwikiとは異なる点を書いているに過ぎません。今までにも特定の作者や板での数度の事例について書かれた補足やページがあり、こうしたことを書くことは否定されていないのにも関わらず、個人の判断で記事を消す行為はブロック記録にもある(ページから内容の除去)に該当すると思われます。180.51.169.79 2017年9月16日 (土) 14:16 (UTC)

追伸:同様のことが本家Wikiでも行われている普遍的なことであるというのでしたら、それとは違うとした私が勘違いしていたということとなり取り下げさせてもらいますので、提示をお願いします。180.51.169.79 2017年9月16日 (土) 14:23 (UTC)

180.51.169.79氏は管理権限が無いにもかかわらず管理行動に対して自分に都合のいい解釈を行ない、レグナ氏と話し合う姿勢も見せず、自分勝手な編集・発言を繰り返したためやる夫Wikiから退去していただきました。

管理上の行動は、一般ユーザーの方の意見によって左右しません、判断する責任は私が負っています。管理行動に対しての発言は程度次第でブロックすることも有り得ます。 - Yakitebaトーク) 2017年9月17日 (日) 11:47 (UTC)

それでもって、現状の「本家Wikipediaとは異なり~」の段落は必要なのか?と個人的には思っていますが、これは自分に関することなので具体的にどうこうする考えはありません。 - Yakitebaトーク) 2017年9月17日 (日) 11:47 (UTC)


レグナ氏の本件や過去のトーク記録を見たところ、レグナ氏が相手の意見を全否定し話し合う気配がなかったり威圧するような発言をしても一切おとがめがなく、逆に相手は同様の理由で即時ブロック対象となっているのはなぜでしょうか。

またレグナ氏が差し戻しは管理者のみの権利ではないとして本ページからその内容を削除した件について、管理人とレグナ氏以外が他者の編集内容をトークによる同意なしに削除した場合は「内容の一部削除」を理由にブロック対象になっており一般的な編集者の権利とは言えないように思えますので、その内容は戻したほうがいいのではないでしょうか。122.221.114.42 2017年9月27日 (水) 09:28 (UTC)

ブロックしました。 - Yakitebaトーク) 2017年9月27日 (水) 10:35 (UTC)

Advertisement