___ r ,ニ-、. ,r―-、` ー 、 r ´ / i i ヽ、 / ,. ! '`j、0 ノー 、 i l r'ー-ニー(__.ノ` ニ-―'' ヽ .! !/ r三ニ l _三三_ i ! !l. `-r―‐ '''´ ̄_..........._ ! l i ,r―、 l! ヽ ,r'´ / l i . ! ,トヽ. ヽ ! _,/ / / `ヽ'´ ヽ ` ''''´ / ,r' ヽ ⊂ニニrニヽニニニニ⊃、 ヽ / ヽ!ノ ヽ ヽ ヽl┌――――‐┐ ! ,.ヽ._ ! l ,! l. `Y ! lヽヽ _ _/ / `!-- ' l ヽ、 二二 -' !`) j____.ヽ .l´ (´ r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ `ー-----― ''´
ドラえもん | |
---|---|
原作・出典元 | ドラえもん |
性別 | 男 |
愛称・呼び名 | ドラ |
一人称 | 僕 |
性格 | 常識人 |
特徴 | 青いボディの猫型ロボット |
口調 | 辛辣 |
備考 | 親友:野比のび太 |
ドラえもんは、藤子・F・不二雄の漫画「ドラえもん」の登場人物。
ウィキペディアの項目「ドラえもん_(架空のキャラクター)」も参照のこと
概要[]
駄目人間・野比のび太の人生を変えるべく、未来から送り込まれた猫型ロボット。日本一有名な漫画キャラクター。
腹につけたポケットは四次元空間につながっており、無尽蔵に物を入れることができる。ここに様々な未来のひみつどうぐを収納しており、何か困りごとが起きた時はここからひみつどうぐを取り出して解決にあたる。
媒体や時期によって性格には若干の違いがあり、原作漫画ではかなり辛辣な毒舌家。1979年~2005年に放送されたアニメ版では大山のぶ代を声優とし、のび太の暴走を呆れ混じりに諫める母性的なキャラクターであったが、2005年以降の水田わさびに声優が交代してからは、のび太と一緒に暴走する悪友的なポジションに変わっている。のび太に対する呼称も、一般的には原作では「のび太」、アニメだと「のび太くん」となる。
また、のび太の元に送り込まれるまでのバックボーンについても、時期によって違う。ただ、本来は黄色いボディで、猫耳がついていたが、居眠りの途中でネズミに耳を囓られて失い、それが原因で青いボディになった、という設定は共通している。猫をモチーフとしたキャラでありながら、猫耳がなくネズミが苦手、という突飛なキャラクター造形はここに由来する。
やる夫スレにおいて[]
やる夫スレを含む二次創作では、基本的に常識的でありつつも、原作版に準じた・あるいはさらに強調した性格にされることが多い。無表情や強面のAAを活かして辛辣な台詞を吐くこともしばしばである。
のび太とセットのAAが豊富で、共に登場することが多いものの、稀に単独で登場することもある。
また、潮吹あわび氏のssの影響で、のび太に負けず劣らずの変態という設定が加えられることもある。
どう見ても人間の外見ではないため、ファンタジー作品においては亜人や妖怪、モンスターなどの役どころを割り振られる事もある。劇場版などではそれなりに戦闘を行う作品だが、戦闘シーンのAAは空気砲を構えたものくらいしかない点に注意が必要。
主な作品[]
やる夫Wiki内で「ドラえもん」を検索
- やる夫がお隣のお姉さんを孕ませたようです - やる夫の父。妻はホロ。
- やる夫がフランス革命を生き抜きます - ミラボー侯爵役。
- やる夫クエスト導かれしAAたち - ブライ役。同作者のやる夫ファンタジーVIではエドガー役。
- やる夫が見張りを見張るようです - Dr.マンハッタン役。
- サカナ大戦 - 李紅蘭役。センスも口も悪い。
- やる夫が真田家に生まれたようです - 徳川家康役。たぬき。
- 飯屋 - やる夫とやらない夫を二次元の世界へ連れて行く。
- やる夫と学ぶ野村克也 - 野村克也役。題材兼ストーリーの主役。
- やる夫のファイナルファンタジー13 - サッズ役。中二病。以降の同作者作品に登場する際は必ず中二病を患っている。
- やる夫はスカヴェンジャーのようです - 官製武器屋の店主のび太が所有する自動人形。自動人形関連の商品を担当する。
関連項目[]
- 潮吹あわび - やる夫スレにおける彼のキャラクターに強い影響を与えた。
- ドクロちゃん、重音テト - キャラクターにパロディの要素がある。
- チート - ドラえもんを評するときに使われることがある語。
- モノクマ - かつて声優が同じだったため、ネタにされた。
外部リンク[]
- やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki「ドラえもん」 - 登場作品リスト