__ ___ /:::::::::::::::\ /::::::::::::::::"'ヽ \ \ /:::::/  ̄ \::::ヽ、, - ─‐‐- ,,_ /::::/  ̄ ̄ \:::',. \ \ l :::::l /:: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::\' l:::::l \ \ '、::::::', /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::l \ \ ヽ,::":::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', /::::/ / / /:::::::::::::::/::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::',_/::/ / / /:,.イ::::::::/::::::::/::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::lー‐i" / / ,'/ l::::::::::|::__::::|::::::::::::::|::::::::::::::::|:::::::l:::::::::|:::::::| / / ∧ || l::::::::::::|、::|"lー 、:::::::|斗-‐i‐:|::::/::::::::::l::::::::l / / 〉〉 ! .,\l、::::|イ=テアヽ、_| イ=テア/:::::::::::/::::::::::ヽ、. / / // /:::::::::::ヽ:|弋ェン ' 弋ェン /::::::::/::::::::::::::::::::::ヽ / / // /::::::::::::::::::::::::l ' _ ノ::::::::/:::::::::::::::::::::::::::.,' / / / / /イ:::::::i::::∧::::::::::\ r_ァ `7:::::::/:::::/l::::::::::::::::/ / / | | l/ \人〈 ヽ:::/ ̄ > 、 _ /l:::::,.イ:::/  ̄〉/l::::/ / / l l ヾ / , '\\i//.|/ ∨ /`l -∨ / / 、 ヽ ヽ ___/ ̄ ̄ ̄/ , ' ゙//," ' / l  ̄ / / \\ `─── / /  ̄ / , ' , l '// / |_/ / \\ l l ,、"` l// / / i / /、 l l \\ _〈ー〉 ,l/ / /、\ l l \__∨ /__ _ / / l l / /
ナズーリン | |
---|---|
原作・出典元 | 東方Projectシリーズ |
性別 | 女 |
愛称・呼び名 | なずりん 同志ナズーリン |
一人称 | 私 |
性格 | 狡猾 主人に忠実 |
特徴 | ねずみ耳 ダウジングの棒 ミッキ(ry |
口調 | 中性的 |
備考 | 良い人 主人:寅丸星 |
ナズーリンは、同人ゲーム「東方Projectシリーズ」の登場人物。
ニコニコ大百科の項目「ナズーリン」も参照のこと
概要[]
初登場は「東方星蓮船」1面中ボス兼ボス、および5面中ボス。種族は見たまま、ネズミの妖怪。二つ名は「ダウザーの小さな大将」。
寅丸星の部下で、星を「ご主人様」と呼んでいるが、実は毘沙門天から遣わされた星の監視役。「ネズミ・小柄・1面ボス」といった弱そうなイメージに反し、知性的でよくできた人物。なかなかに狡猾で、勝てない状況と見るやあっさり逃走することも。ネズミであることから主人公勢にバカにされると「ネズミをなめるな」と怒っている。
生粋のダウザーで、手にした2本の棒は水脈や鉱脈を探り当てるダウジングロッド、首にかけたペンダントはペンデュラム(振り子)、加えて「探し物を探し当てる程度の能力」を持っている。無数の野鼠を操り、探し物を見つけているらしい。
二人称は「君」を多用し、口調も中性的など、どこか気取った少年のような態度が特徴。
二次創作上の設定[]
しっかり者の態度を崩さず、星たちをサポートする役回りが多い。星の事を「ご主人」と、地味に敬ってなさそうな呼び方をしている。特に星は、原作では非常に優秀という設定があるが、二次創作ではドジっ娘にされることが多いので、ナズーリンがそれを呆れながらサポートしている設定が多い。
その名前の響きがスターリンに似ていることから、「同志」という愛称がある。ツンデレ、もしくはクーデレっぽい性格の時もある。
ネズミだけに、チーズが好みのように描かれることもあるが、原作では「チーズなんて赤色の薄い物は食べてられない」と語り、人肉を好んでいるかのような描写がある。(しかし、会話中に彼女からチーズのアイコンが出る)
2012年4月に発売された東方求聞口授では、『性格は小さい身体に見合わず尊大である。それは毘沙門天という後ろ盾があるからなのだが、本当の性格は小心者である。怖い目に遭うとすぐに逃げ出したりする』などと書かれたため、シオニー・レジス並の小物キャラとして描かれることもある。
やる夫スレにおいて[]
二次創作とあまり変わらず、ツンデレもしくはクーデレな性格をしていることが多い。特に、良く星と一緒に出てくる。星の無能さに、嫌ってるような描写がある場合もある。ネズミ耳があるためか、妖怪、モンスター役として出ることが多い。
主な作品[]
- やる夫は悪の帝国を率いるようです - 怪人軍団の一人。その中でも特に出番が多い。
- 鼠と猫と白饅頭と - やる夫の妻。
- やらない子と蒼い海のトリスティア - 主人公やらない子のサポート役。続編にも引き続き登場。
- やんねえ香の騎士入団試験 - 元軍属の斥候兵で、現冒険者の鼠亜人。主人公と共に行動する。
- ヤルオがレッドを継ぐようです - ラッタのマジリ。
- この最終皇帝がボコボコにしてやんよ! - シティシーフ。ヒロイン候補の一人。
- トラッククエスト4 ~戦国に導かれし転生者たち~ - 主人公3で男。前世は21歳スターリン。スキルは【スターリン】。