やる夫 Wiki
Yakitebabot (トーク | 投稿記録)
(clean up)
 
31行目: 31行目:
 
| 備考=
 
| 備考=
 
}}
 
}}
<!-- このテンプレートの使い方は、Template:登場人物 をご覧ください。 -->
 
 
'''ピッピ'''は、[[任天堂]]のゲーム「[[ポケットモンスター]]」の登場キャラクター。
 
'''ピッピ'''は、[[任天堂]]のゲーム「[[ポケットモンスター]]」の登場キャラクター。
  +
<!-- 下の「カテゴリを追加」から、「登場人物」と登録してください。{{DEFAULTSORT:よみかな}}で基本のソート順を設定してください。-->
 
 
==概要==
 
==概要==
 
初代ポケモン赤緑から登場する。ポケモン図鑑No.035。かわいい。
 
初代ポケモン赤緑から登場する。ポケモン図鑑No.035。かわいい。
40行目: 39行目:
   
 
初代の時代においては、自力で「ゆびをふる」を習得できる唯一のポケモンだった(幻の[[ミュウ]]を除く)。初期ダンジョンのおつきみやまで低確率でエンカウントする、いわゆるレアなポケモン。「ピッピにんぎょう」というプレイヤーアイテムもある。この頃はファンシーポケモンの代表格として、[[ピカチュウ]]、[[プリン]]と共にファンシー御三家と称されていた、元祖かわいいポケモンの一体である。だが、漫画版によりアレなイメージがつくことになる。
 
初代の時代においては、自力で「ゆびをふる」を習得できる唯一のポケモンだった(幻の[[ミュウ]]を除く)。初期ダンジョンのおつきみやまで低確率でエンカウントする、いわゆるレアなポケモン。「ピッピにんぎょう」というプレイヤーアイテムもある。この頃はファンシーポケモンの代表格として、[[ピカチュウ]]、[[プリン]]と共にファンシー御三家と称されていた、元祖かわいいポケモンの一体である。だが、漫画版によりアレなイメージがつくことになる。
  +
 
==穴久保幸作の漫画版==
 
==穴久保幸作の漫画版==
 
コロコロコミックにて1996年から現在に至るまで連載されている、元祖ポケモン漫画の主人公である。性別はオス。「デブで大食いなギャグポケモン」で、語尾に「っピ」をつけた人語を話し下ネタを連発する。トラブルを起こした時の断末魔は「ギエピー」。[[ピカチュウ]]は従兄弟である。
 
コロコロコミックにて1996年から現在に至るまで連載されている、元祖ポケモン漫画の主人公である。性別はオス。「デブで大食いなギャグポケモン」で、語尾に「っピ」をつけた人語を話し下ネタを連発する。トラブルを起こした時の断末魔は「ギエピー」。[[ピカチュウ]]は従兄弟である。
   
 
そのすさまいキャラ付けは、当時の小学生に多大なインパクトを与え、多くの子供達の記憶に焼き付いた。
 
そのすさまいキャラ付けは、当時の小学生に多大なインパクトを与え、多くの子供達の記憶に焼き付いた。
  +
 
==主な作品==
 
==主な作品==
 
*[[ポケモンマスターやる夫!]] - コロコロ漫画版基準のピッピで、喋る。[[ギャル夫]]のポケモン。
 
*[[ポケモンマスターやる夫!]] - コロコロ漫画版基準のピッピで、喋る。[[ギャル夫]]のポケモン。
 
*[[ドラゴンクエストIV できない子と導かれし者たち]] - コロコロ漫画版基準。[[ピカチュウ]]、[[ニャース]]と共に人間に化け、騙している。
 
*[[ドラゴンクエストIV できない子と導かれし者たち]] - コロコロ漫画版基準。[[ピカチュウ]]、[[ニャース]]と共に人間に化け、騙している。
 
<!--特筆すべき役柄で出演している場合は、スレタイの後に「 - 」を付けて、短く解説文を加えても良いでしょう。ただし、あまりに長文になる場合は、サブセクションに分けるか、リンク先の記事に書くべきです。-->
 
<!--特筆すべき役柄で出演している場合は、スレタイの後に「 - 」を付けて、短く解説文を加えても良いでしょう。ただし、あまりに長文になる場合は、サブセクションに分けるか、リンク先の記事に書くべきです。-->
<!--==脚注==
+
<!-- ==脚注==
<references/>-->
+
<references /> -->
<!--脚注することがない場合は、削除せずにコメントアウトしてください。-->
+
<!-- 脚注することがない場合は、削除せずにコメントアウトしてください。 -->
<!--==関連項目==
+
<!-- ==関連項目==
*[[]]
+
*[[]] - -->
 
<!-- 関連項目ない場合は、削除せずにコメントアウトしてください。 -->
*[[]]-->
 
 
<!-- ==外部リンク==
<!--関連項目も同様に、ない場合削除せずにコメントアウトしてください。-->
 
 
*[] - -->
<!--==外部リンク==
 
 
<!-- *[http://url ページ名] -->
*[]-->
 
 
<!-- [[やる夫スレで使って欲しいキャラを紹介するスレ]]のまとめページ等がある場合は、リンクを貼ってください。 -->
<!--*[http://url ページ名]-->
 
<!--[[やる夫スレで使って欲しいキャラを紹介するスレ]]のまとめページ等がある場合は、リンクを貼ってください。-->
 
 
{{DEFAULTSORT:ひつひ}}
 
{{DEFAULTSORT:ひつひ}}
 
[[カテゴリ:登場人物 は行]]
 
[[カテゴリ:登場人物 は行]]

2020年3月28日 (土) 09:49時点における最新版

                                                ____
                                      { ̄/>-- __ /     \__,.. -―――-ァ
                                      l//////    /   __     \///////
                                      ∨///   , -〈       > , - 、  \////
                                       __∨/  ´___ \    //__ `   ∨/
_,,..,,__..,,-‐ー- ,,.._   _..,,-‐'7               ._,.. -      ∨   /   \\_///   ヽ    /
ヽ::::::/  /      `"゙゙"/::/:/                 /   __  / -/   ィ⌒}    /⌒ヽ   },ィ  ヽ、
 ヽ/..  {  ,-‐-、    //::::/              / / ̄   /     !    {/;!     {/ }   l       \
  ヽ ./\,,._..,-'   ∠::::::::/             / /     /  ⊂⊃`-― ┴-┘   └‐ ┴-- ' ⊂⊃   ヽ
   V             ヽ-‐''"´)           / { l  /  /⌒ヽ-、 / { ̄ `ヽ、__,..イ ̄ ̄}`ヽ /´/ ̄`ヽ   \
   /  ( Ei   iヨ )      .i  く          ./  | |_,{      二}_ノ l:::::ー-――――― '''、ノ、:::::} !_{_  ̄     }
   !  =~  、__  '=     .├‐‐'‐-、      ./  L   |    -― } /:.:.:.:.:.:..{::::::{:.:.:.}:::::::`ヽ:.:.:.:.:\! ( `ー     /
  /     ヽ_/        .i    ヽ      .\   \ ` ー--r - '  {:.:.:.:.:.:/⌒ヽー- ''´⌒ヽ:.:.:.:.:.:}  ー- __/
  {  i       y   /   i `ヽ  ヽ     \   \   /    ∨^ヽー──-──── '^ ∨     ヽ
  ヽ .!、    _/    /    i   }  }        \   \ /     \_,.. -―――-- 、   /        ',
   `ヽヨ`'  ∑、,..-‐''"´    /_,.-‐"  /          .\  /  , イ77       ⌒     ̄´     {77//∧
    / `''‐- ,,_   i     /     ノ               \_{ /////!                      |/////∧
   /‐-、_..,, -‐'´゙`"''‐ヽ  /-‐‐-''"                {´//////|   , -ー――――― '''\      !///////!
   ~ ̄         `<>'                    ヽ//////L_/              `  ー----- '''´
ピッピ
原作・出典元 ポケットモンスター
愛称・呼び名 ようせいポケモン
  

ピッピは、任天堂のゲーム「ポケットモンスター」の登場キャラクター。

概要

初代ポケモン赤緑から登場する。ポケモン図鑑No.035。かわいい。

タイプはノーマル、第六世代からフェアリータイプになった。進化は「ピィ」→「ピッピ」→「ピクシー(つきのいし)」。進化前のピィは金・銀で初登場した。

初代の時代においては、自力で「ゆびをふる」を習得できる唯一のポケモンだった(幻のミュウを除く)。初期ダンジョンのおつきみやまで低確率でエンカウントする、いわゆるレアなポケモン。「ピッピにんぎょう」というプレイヤーアイテムもある。この頃はファンシーポケモンの代表格として、ピカチュウプリンと共にファンシー御三家と称されていた、元祖かわいいポケモンの一体である。だが、漫画版によりアレなイメージがつくことになる。

穴久保幸作の漫画版

コロコロコミックにて1996年から現在に至るまで連載されている、元祖ポケモン漫画の主人公である。性別はオス。「デブで大食いなギャグポケモン」で、語尾に「っピ」をつけた人語を話し下ネタを連発する。トラブルを起こした時の断末魔は「ギエピー」。ピカチュウは従兄弟である。

そのすさまいキャラ付けは、当時の小学生に多大なインパクトを与え、多くの子供達の記憶に焼き付いた。

主な作品