ファイナルファンタジーシリーズは、スクウェア・エニックスから発売されているロールプレイングゲームのシリーズ。
ウィキペディアの項目「ファイナルファンタジーシリーズ」も参照のこと
目次
概要
ドラゴンクエストシリーズ(DQ)と並び日本を代表するタイトルである。
FFをやる夫スレの題材として扱うことを考えると、以下の点が足枷となりうる。
- DQシリーズと違って登場人物たちの個性が既にある程度確立されている。
- 特に7以降にはキャラに美形が多いため、下手なキャラの置き換えはファンの逆鱗に触れる。
- 戦闘が主軸の物語であるため冗長になりがち。
これらの点で、地雷扱いされる題材であったが、2009年2月以降はこれを元ネタとした作品も順調に増えつつある。
DQシリーズと同様にやる夫スレの原作としての人気は高いが、FFシリーズのキャラクターが作品に登場する機会は少ない。
登場人物
スーパーファミコン作品(4~6)
- FF4
- カイン・ハイウインド
- リディア
- ゴルベーザ
- FF5
- ファリス・シェルヴィッツ
- ギルガメッシュ
- オメガ
- しんりゅう
- FF6
- ティナ・ブランフォード
- ケフカ・パラッツォ
プレイステーション作品(7~9)
- FF8
- キスティス・トゥリープ
- FF9
- ビビ・オルニティア
- フライヤ・クレセント
プレイステーション2以降作品(10~)
- FF13
- ライトニング
その他
- FINAL FANTASY TACTICS
- アグリアス・オークス
スレッド一覧
FCシリーズ(I~III)
元作品 | スレッド名 | 作者 | URL | 備考 | 連載期間 |
---|---|---|---|---|---|
FF1 | やる夫のファイナルファンタジー | ◆7gzYQbScPA | やる夫短編集 地獄編 | 完結 | 2009/01/26 - 2009/03/07 |
やる夫が輪廻を断ち切るようです | トリップ無し | (まとめ消滅) |
エター | 2009/06/07 - | |
FF2 | やらない夫のファイナルファンタジーII | ◆kS4HWbQKHw | (まとめ消滅) |
完結 | 2009/03/16 - 2010/04/10 |
やる夫のファイナルファンタジー2 | ◆rG7rDhiHxM | AAスレお気に入りのまとめ | 完結 | 2016/05/03 - 2016/08/01 | |
FF3 | やる夫の悠久の風 | ◆ctDlz6HP.. | 歴史ファンの大航海時代 | 完結 | 2009/03/24 - 2009/11/21 |
やる夫のファイナルファンタジーIII | ◆tKUbeBeo5E | やる夫ブログ | 完結 | 2010/03/20 - 2010/06/26 | |
やる夫達は光の戦士として選ばれたようです | ◆RottAxsQDs★ | エター | 2011/07/02 - | ||
たまねぎ剣士なお姉ちゃんとやる夫の冒険 | ◆rG7rDhiHxM | AAスレお気に入りのまとめ | 完結 | 2011/11/03 - 2012/03/17 |
SFCシリーズ(IV~VI)
PSシリーズ(VII~XIII)
その他シリーズ
外部リンク
- 使って欲しいキャラ紹介第866回「FF1・2・3・USAのモンスター」 - AAを増やした製作者自身による紹介
- 使って欲しいキャラ紹介第866回「FF4・5・6のモンスター」 - AAを増やした製作者自身による紹介
- 使って欲しいキャラ紹介第850回「FF3のボスキャラ」
脚注
- ↑ FINAL FANTASY IV THE AFTER 月の帰還
- ↑ FINAL FANTASY TACTICS
- ↑ 長期間更新されておらず文字化け未対応。
- ↑ FINAL FANTASY TACTICS ADVANCE
- ↑ FINAL FANTASY TACTICS A2 封穴のグリモア
- ↑ FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES The Crystal Bearers
- ↑ CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-
- ↑ BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-
- ↑ FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士
- ↑ DISSIDIA FINAL FANTASY
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SA ライセンスの下で利用可能です。