あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです: この操作は、以下のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: 登録利用者、FANDOMヘルパー、Wiki Managers、コンテンツ・チーム・メンバー。 このページのソースの閲覧やコピーができます。 <pre class="aa"> :::::::::::::::::::::::::::::`==、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,.-',.--、 、::::/  ̄`\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____,,.ィ''"´ / .私 | /.す遂 神ヽァ‐┬--,.=====、‐ ニ ''゙r‐‐''"`:::| |ヽ、 <. は | | ぎ 行 の |:{ ,} '" -─-, i::::i::: i:l'" ̄ ::|, }::::゙i. | た | | ま し .御 |:} {::::::: ::::::i i:l :::|;;, }:::::l|`i | だ | | せ.た 胸 |:, ,.j!:::::::: i:::゙===='ノ :::|`‐^iノx,ハ ヽ_,ノ ヽんに を/,゙'ヽ!::::::::::.. __゙___,,,,,,,,,. -‐ ' :ノノ /,x/ ヽ / ̄ ̄ ヾx゙ヽ `‐-、::. ------─''''' //x/ ノ7-、 /ヽ ゙ヽ、x゙ヽ、 \ / ./,x,/ /x/ </pre> {{登場人物 | 名前=モズグス | 原作=[[ベルセルク]] | 性別=男 | 愛称=モズグス様 | 一人称=私 | 性格= | 特徴=聖職者 狂信者 | 口調= | 備考= }} '''モズグス'''は、三浦建太郎の漫画「[[ベルセルク]]」の登場人物。 ==概要== 世界的な宗教組織「法王庁」の異端審問官。「血の経典」の異名を持ち、苛烈な審問(拷問)で恐れられている。異教徒や魔女と断定した者は容赦なく処刑するが、同じ神の信者には寛容で温厚。共に在る弟子達には心酔されている。(普段の仏のように穏やかな表情に対し)ブチ切れたときの顔芸がひどい。 キャスカを魔女として処刑しようとしたところで[[ガッツ]]と交戦、使徒の影響を受けて使徒もどきに変身したが、本人はそれをみずからの神への信仰からの奇跡と疑わなかった。もどきでありながら、戦闘能力は使徒と較べても遜色ない。 信仰心に陰りが出た者に親身になって道を示し改心させる、怪物のように醜悪な外見の者でも神の名の元に平等に愛する、また権力を持つ立場である己を律し私情を挿まない様自身に枷を課す等、上に立つ者としては非常に有能。信仰の為一日2000回の強烈な頂礼(床に全身を叩きつけるような礼拝)を10年以上続けており、結果として走れない足と角ばった顔になった。 ==やる夫スレにおいて== [[アレクサンド・アンデルセン|アンデルセン神父]]と並んで、狂信者または敬虔な信徒の役が多いキャラである。しかしアンデルセン神父と比べると使いやすいAAが少ないためか、戦闘者というよりは信徒であることが強調される。 ==主な作品== *[[ヤルカイザー:ザ・クライムファイター]] - 犯罪者の一人。歪んだ宗教に目覚めた似非宗教家。 *[[やる夫は流れついたようです]] - 柊家の分家の精霊狂信者。[[ロロ・ランペルージ|ロロ]]と[[来海えりか|えりか]]の教育係となる。 <!-- ==脚注== <references/> --> <!--脚注することがない場合は、削除せずにコメントアウトしてください。--> ==関連項目== *[[アレクサンド・アンデルセン]] - 同様に、危険な聖職者キャラクター。 <!--関連項目も同様に、ない場合も削除せずにコメントアウトしてください。--> {{DEFAULTSORT:もすくす}} [[カテゴリ:登場人物 ま行]] [[カテゴリ:ベルセルク]] このページで使用されているテンプレート: テンプレート:Ambox (ソースを閲覧) テンプレート:Infobox (ソースを閲覧) テンプレート:Infobox/row (ソースを閲覧) テンプレート:Tnavbar (ソースを閲覧) テンプレート:登場人物 (ソースを閲覧) モズグス に戻る。