ガンダムシリーズ > ガンダムシリーズの登場人物一覧 > ランバ・ラル |
---|
-―… 、_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ {::::::/ヽ::::::::::::::/`ヽ::::::::::::::::::::::ヽ {:::::,' 'ー-‐' \::::::::::::::::::1 〉:::i ,...- 、<:::::::::::::::::! 〈:::::'二ニヽ!〈 ∠, -‐。‐` 〉:/⌒j:/ ヾ::j>=-゚.1 i `¨¨´ /〈::ヽ /j 〈j、 ,イ 、 )::::/イ:::i {.| r'` ´ ̄`ヽ ムイ、:::::/ !// ̄ `¨¨ヽ` / ト、 ヽ ` ̄ ̄ /_,/.:.:.:i 「 \__, < .:.:.:.:.:.:.::..ト 、 イ.:r‐、j 「 r‐''''7.:.:.::..:.:./ > _ ´ ! ヘ、  ̄__, イ.:.: < > ´ r‐′ [__ < > ' ! / / ヽ / / ,' / / / \ / / ト , / / / / ∧ / / { { _ノ /__ / / / ∧
ランバ・ラル | |
---|---|
原作・出典元 | 機動戦士ガンダム |
性別 | 男 |
愛称・呼び名 | 青い巨星 |
一人称 | わし、俺、私 |
性格 | プロの軍人 |
特徴 | 口髭 |
備考 | 内縁の妻:クラウレ・ハモン |
ランバ・ラル(Ramba Ral)は、『機動戦士ガンダム』の登場人物。本項では『ガンダムビルドファイターズ』シリーズに登場する彼のオマージュキャラクター「ラルさん」についても僅かながら解説する。
ウィキペディアの項目「ランバ・ラル」も参照のこと
概要[]
ジオン公国軍大尉。35歳。ジオン・ズム・ダイクンの忠臣ジンバ・ラルの息子で、ジオンの没後はラル家に匿われた彼の子供達とも交流を持っていた。一年戦争以前からゲリラ戦に従事してきた歴戦の猛者であり、部下からの信頼も厚い。
ザビ家体制の軍内では必然的に出世コースから外れていたが[1]、上司ドズル・ザビから「ガルマの仇討ち」を命じられ、不服ながらも部下と内縁の妻ハモンの為にこれを承諾。新型モビルスーツ・グフに搭乗し、アジア圏に差し掛かったホワイトベース(WB)と幾度となく交戦する。その中で増長の果てにWBを飛び出したアムロ・レイと偶然出会い、戦場に生きる男の意地を見せつけたことで、アムロの人生に大きな影響を与えた。やがてキシリア派のマ・クベの策謀で十分な補給が受けられなくなり、生身の部隊を率いてWBに乗り込むが、セイラ・マスとの再会に気を取られ被弾。最期はアムロ達の目前で自爆し、「戦いに敗れる」ことがどういうことなのかをWBクルーに改めて思い知らせた。
「わしの出世は部下達の生活の安定につながる」「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」「良い目をしているな。それに度胸もある」「自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな!」等々、数々の名言を残す。それまでの物語にいなかった「父親」ポジションの大人として、アムロだけでなく視聴者にも強い印象を残したキャラクターである。
ラルさん[]
/: : : : : : : : : : : : : : : :\ .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::. j: : :/ ̄\: : : : : / ̄\: : :人 /: : : 〉 、 ̄ ̄,: 〈: : : : :} {.: : : i ヘ、 :, / へ |: : : ノ ∨: :.| 〈_:_:_:_\} {/_:_:_:_〉 |: レヘ |│:| ,,}_‘__〉ノ ヾ〈_‘__{,, |: | | ト{:〈 ´ー ′ i ー ` 〉:フ | ∨: ト L. | __j イ: :フ′ 〈:_:_| / ̄`¨´ ̄\ |:.厶 ー| レr―――‐ヘl |⌒ ト └======┘ イ_ 「\ \ / /│.1 ィニ|......>‐┐ー―┌‐<...... |ヽ __ --==ニニ/ニニニ|......... . /|__ |...ヽ......... |二\ニ==-- __ -=ニニニニニニニニニニニ/=ニニニト ........「....∂} /........}...イ|=ニニ∧ニニニニニニニニニ==- /ニニ∧ニニニニニニニニニ/ニニニ二| `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´ |ニニ二∧ニニニニニニニニ/ニニi |二二∧ニ二二二二/=ニニニ二|ー‐t―-- --┬― |=ニニニ∧ニニニニニニ/ニニ二|
神出鬼没・正体不明のおじさんモデラー。自称35歳。[2]イオリ玩具店の常連客でセイとも顔なじみ。セイの母のリン子にデレデレ、ガンプラアイドル・キララにもデレデレしているが、子供達の面倒を見たり、自らもガンプラバトルをエンジョイしたりと、話の分かる良いオトコ。
言わずもがなランバのオマージュキャラクターで、声優もランバと同じ広瀬正志が務めていたが、ビルドファイターズトライの途中で病気療養のため降板。その後は宝亀克寿が代役を務めた。
作中では、旧キットの「グフ」を素組しただけのものや、「グフR35」、「ドムR35」とランバに関連のあるガンプラを使用していた。
主な作品[]
- やる夫がフューラーになるようです - ヴェルナー・フォン・ブロンベルク役
- やる夫たちは五竜亭の常連客のようです - 赤熊役
- やらない夫は大砲鳥に乗るようです。 - エルンスト・ジークフリート・ステーン
- やる夫はエロい一年戦争を戦うようです - 本人役。ホワイトベース隊とのMS戦に敗れ白兵戦にて特攻する直前に、同行していたシャアから正体を明かされ断念、一年戦争を生き延びて、その後グリプス戦役にてカラバを組織し、アウドムラ艦長として活躍することとなる。
脚注[]
関連項目[]
- ノリス・パッカード - OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」の登場人物で、同じくグフ乗りの武人。どことなくランバをオマージュした感がある。
- アンドリュー・バルトフェルド - 「SEED版ランバ・ラル」と言ってもいいポジションのキャラ。