// ヽ\ // ヽヽ // /、、_、_,,__, -l i l l/ i __ l l l l ハ .lー- --- l .ハ リ l l ヽl ̄`ー ¨¨¨l / l l l l lニ二ヽ 、, /'二ニl. l , .l .ll.l l`ー ゚ ` _ '´゚ - 'i / /l l l 〉 i .l l  ̄´ ¨` ´lイ ./〈/ /`l ヘヽヽ /、 ,\ 〃l イ'/l¨ヽ、 , ' l ヾ\ r' ` ' ヽ /// l 丶、 , ' l ヽヾ、l '-――'-' l./ィ'/ l 丶、 , ・ i ヽヽヽ ./// l 丶 / ヘ ヘ ヽ`ヽ、- ィ´ / / l , \
園崎お魎 | |
---|---|
原作・出典元 | ひぐらしのなく頃に |
性別 | 女 |
愛称・呼び名 |
鬼婆(詩音) 婆っちゃ(魅音) |
一人称 | わし |
性格 | 厳格 気難しい |
特徴 | 和装 |
口調 | 訛りがきつい |
備考 |
娘:園崎茜 孫:園崎魅音 園崎詩音 |
園崎お魎(そのざき おりょう)は、07th Expansionの同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の登場人物。
ニコニコ大百科の項目「園崎お魎」も参照のこと
ピクシブ百科事典の項目「園崎お魎」も参照のこと
概要[]
雛見沢村で特に大きな影響力を持つ御三家の一つ、園崎家の現当主。園崎魅音・園崎詩音姉妹の祖母。
厳格で気難しい性格の老婆。癇癪持ちで一度機嫌を損ねると容易には戻らないが、過ぎたことは水に流す気風のいいところもある。御三家の中でも最も大きい影響力を持つ、雛見沢村の影の支配者。雛見沢村のダム建設反対運動では、村の結束を高めるために中立派であった古手家や賛成派の北条家と対立し圧力をかけた。その影響で本編でも北条沙都子に対してはいい顔をしていない。
ただし、彼女の態度は園崎家当主としての立場がさせているという面が大きく、本来は情け深い人物であることが親しい人間にだけは語られている[1]。自分が為し得なかった村の悪習を取り払うような、「新しい風」の到来を期待しているような節も見られている。
若い頃は剣道の有段者で、娘の園崎茜がヤクザ者と結ばれた時には日本刀で斬り合ったという逸話がある。亡き夫の好物であったおはぎをよく作っては、周囲におすそ分けをしている。また公式で若い頃のイラストが描かれたことがあるが、それを見るに、娘や孫の容姿は彼女からの遺伝のようである。
やる夫スレにおいて[]
AA数は少ないながらも、気難しい和装の老婆という独自の立ち位置からサブキャラクターやモブキャラクターとして活用される。
主な作品[]
- やるラヴシリーズ - 天元山に住む老婆。危機が迫っているにも関わらず立ち退きを頑なに拒む。
- やる夫で学ぶ認知症 - 認知症患者の老婆。
- 射命丸文は童話を救うようです - 桃太郎編に登場。川を流れてきた桃を拾った老婆。
- やらない夫があの世の裁判員裁判をつとめるようです - 第三話の被告人。生前の夫殺しの嫌疑によってあの世の裁判にかけられる。
- やる夫の人生ゲーム - 駄菓子屋の老婆。長年の人間観察からやる夫の周囲の関係を的確に見抜く。