. // / : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : .: .:.:.:|: : : : : : : : \ ./ /: : : : : .:/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :\.:.: : : : :ト、: : : : : .: .:.:∧ /: : :./: : /: : : : /: :/: : :/.:.:.:|: : : : : : : : : : : .: .:.:|: : : : : :| \: : : : : : .:∧ . /: :/: : : :/: : : : /: :/|: : /.: .:/|: .:|: : : : : : : : .: .:.:.:|: : : .:.:∧ \: : : : : : :| //|: : : : :/:j: : : /: :/ .|: /|.: :/ .l: .:|\:.:.|:|: |: : : :|: :|: : : .:/ | |: : : : : : | / .|: : : :/:.:.| : :/l: :.l‐十ト|、/ .|: .:| |: |:|: |\: :|: :|: : .:/ .| |: : : : : : | .|: : :/|: : |.: :| |: .:レf云テkヽ \|‐‐|‐ト|、j |: |: :|: .:/ | |: : : : : : | .|: :/ .|: /|.: :| |: .:| 弋zソ ィf云テkヽ |: |⌒V | |: : : : : : | V. V .|.: :| |: .:| `¨¨ 弋zソ 》 |: | / \ |: : : : : : | |: : : : : \j ヽ∧ , `¨¨¨´ .|: |/ |\/: : : : .: .:| |: : / ̄ ̄\__|\ __ .レ'lー┬rv-‐'´ ̄ ̄\: : : : : :| レ' ./|: : l\ ` . ィ´|: :l | | | \: : : :| ./ / .|: :/ .|\_ -‐ ´/j |.:/ | | | |: : : | / / ./レ' .ト、 `ー┬r一' /l レ' | | | |: : : | / ./\\. | `ー「二コ‐'´ j /./ .| \: :| . / ./ .// .| | | / 〈.〈 | \ { {. \\. | | | ./ 〉.〉 .| }
少し、頭冷やそうかは、アニメ「魔法少女リリカルなのはStrikerS」で高町なのはが使った台詞である。
概要[]
8話「願い、ふたりで」での模擬戦において、高町なのはが無茶苦茶な戦い方をするティアナ・ランスターに対して、バインド(拘束)後に容赦なく撃墜したシーンでの台詞。間違いなく魔法少女リリカルなのはシリーズで最も有名な台詞である。またこの回は特に作画崩れが酷かった[1]こともあり、この台詞+表情[2]+行動は多くの視聴者を戦慄させた。
2人とも…どうしちゃったのかな。頑張ってるのわかるけど、模擬戦は喧嘩じゃないんだよ。
練習のときだけ言うこと聞いてるふりで、本番でこんな危険な無茶するんなら…練習の意味、ないじゃない。ちゃんとさ、練習の通りやろうよ。
ねぇ…私の言ってること、私の訓練、そんなに間違ってる?少し、頭冷やそうか。
このシーンによって「管理局の白い悪魔」の二つ名は「管理局の白い魔王」または「管理局の白い冥王」へと進化した。
また、スバル・ナカジマ、ティアナ・ランスター両名の攻撃を受け止めたシーンが天地魔闘の構えに酷似していたため、天地魔闘の構えとして扱われている。
やる夫Wiki上において[]
やる夫 Wikiにおいては、主観的・非中立的観点からの編集合戦や短期間の連続編集が行われた場合など、編集者が過熱していて冷静な判断力を欠いていると管理人に判断された場合、{{少し頭冷やそうか}}というテンプレートが貼り付けられる場合がある。
実際に貼り付けられた場合には自動的にカテゴリに「中立的観点に議論ある項目」が加えられ、トークページでの会話による合意形成や、加熱した編集の沈静化が済んだ後、管理人判断による解除を待つことになる。