THE IDOLM@STER > THE IDOLM@STERの登場人物一覧 > 島村卯月 |
---|
/:/ : /: : : { : : : : : : : \: : : :\: : : : : : : \ /:/: :/:Λ.:{ : ∨: : : :´, : : : ヽ : : : ∨ : : : : : : : r‐ 、__ /: ': : j :l l { : : ∨: : : :´, : : : : ',: : : :∨ : : : : ⌒ヽ : ヘ:`ヽ . .: i : : k:.| ;ハ : :∨ : ___´ : : : : : : : : :′ : : : : : _j}: ノ:j}: : :', ': : | : : l j|y´ ̄jl\: :'´\ : `Y、: | : : : :i : : : : : : : |ァ: :/: : : i . i : :l: : : イj斥トyヘ \\jI斗-ミヽ| : : : :| : : : : : /l ¨` ,: : : | . l : : ': : : l jI ハ `7´ノハk`Y : : : | : : : /: : | j} : : | l: : : 乂: :j{! krj k,)rj }i |: : : : f´ヽ: : : : : l j} : : | |: : : : ∧从 vソ 乂ソ " |: : : : |ハ j} : : : : l 八 : , | : : : ,' V , , /: : : |rj / : : : : l ' : : : ′ |: : : :′ j} //: : : : ト-' : : : : : i j{: : : { . l : : ′ ヘ r‐‐ 、 // : : : : 八: : : : : : :l j|: : : { . l: : { \ ー ' /:ハ: : : : , {: : : : : : : : l jl : : :{ . l: : l l\ , ´ / } : : :∧j: : : : : : : : { jl: : : , l: : l i: :7 ー r ´:_}イ^〕 : : :/-=! : : : : : : : j ', : : ´ ,: :l ∨: : : :i: :jI斗--/ : :./ニニ!: : : : : : : : :`、 ヘ : : : \ 、:; /,__/二二/ : : /二二|: : : : : ∧: : : :\\ : : : \ \ , ィi〔二二二 ̄ ̄/ : : /ニニ二l : : : j:| :∧ : : : : \\ : : : ヽ /‐ 、ニニニニニ / : /ニニニニニ|: : : :j:| : :∧ : : : : : :\\: : : ', . /二二 \ニニニ二/:/ニニ二二二}: : : :j:| : : :∧: : : : : : : :\j: :у ゙二二二 ∧ 二二/´ニニニニニ二}: : : :八: : : :∧ : : : : : : : : }/ {二二二二∧二二二二二二二二ノ: : :/: : : : : : : } : : : : : : : : }
島村卯月 | |
---|---|
原作・出典元 | アイドルマスターシンデレラガールズ |
性別 | 女 |
愛称・呼び名 | しまむー、しまむらさん |
一人称 | 私 |
性格 | 努力家/前向き |
特徴 | サイドアップ |
口調 | 丁寧語 |
島村卯月(しまむら うづき)は、バンダイナムコエンターテインメントのソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」の登場人物。
ニコニコ大百科の項目「島村卯月」も参照のこと
ピクシブ百科事典の項目「島村卯月」も参照のこと
概要[]
ゲームスタート時のタイプ選択において、キュートタイプを選択すると最初に入手できるアイドル。東京都出身の17歳。
いつも明るい笑顔を浮かべている、「頑張ります!」が口癖の努力家。自身が「取り柄のない普通の女の子」だと思っており、それ故にアイドルになるための努力は決して欠かさない。アニメ版においても、アイドル養成所の同期が次々と辞めていく中、幾つものオーディションに落ちながらも、諦めずにレッスンに明け暮れているところを武内Pにスカウトされた。
なお、「おみくじで『吉』以外引いた事がない」「スポーツでは大抵3位くらい」「都内に一軒家を持ち、養成所に通わせてもらえるほど裕福な家庭環境」など、普通とは言い難い面が多々あるが、本人には自覚は一切無い。普通と言うより天然なのかもしれない。
同じく各属性の初期アイドルである渋谷凛・本田未央とは看板ユニット「ニュージェネレーション」を構成する親友同士。緒方智絵里・小日向美穂ともキュート属性ユニット「ピンキーキュート」を構成している。
公式サイトのイラストではセンターにいる主人公ポジションであるにもかかわらず、高性能カードがなかなか出なかったり(凛や智絵里・美穂は早い段階で出ている)、イベントであまり大きく扱われなかったりしたため長く不憫キャラ扱いを受けていた[1]が、初の高性能カード配布とキャラクターCDの発売頃から急激に人気が上がり、ゲーム内で行われた選抜総選挙でも第1回・第2回こそ29位だったが、第3回4位、第4回6位と上位常連となり、第5回では2位の高垣楓に圧倒的大差をつけて1位に輝いた。
コラボ[]
このような認知度の上昇から他コンテンツとのコラボレーションの際にも選出されることが多く「しまむらさんは仕事を選ばない」状態になっている。
- グランブルーファンタジー - 衣裳はシンデレラガールズの「ダイスdeシンデレラ」のもの。AA有り。
- スーパーロボット大戦シリーズ - シンデレラガールズ側ではスパロボオリジナルロボ「サイバスター」の衣裳が作られ、卯月が着込んでいる姿がサンプル画像として用意されていた。スパロボ側では「スーパーロボット大戦CG」というシナリオが作られ、卯月はサイバスターのパイロットとなっている。[2][3]
- T.M.Revolution - T.M.Revolutionデビュー20周年記念として、T.M.Revolutionの代表曲「HOT LIMIT」の衣裳を着込んだフィギュアが製作された。この卯月のAAも作られている。[4]また、リズムゲーム「スターライトステージ」では卯月のカバーした「HOT LIMIT」も配信されている。
- ファッションセンターしまむら - もともと名字?つながりからネタにされていたが、シンデレラガールズ劇場とのコラボという形でコラボ商品が作られた。
やる夫スレにおいて[]
天海春香や萩原雪歩同様、際だった特徴が無いためか、出演はあまり多くない。
アニメ版で上述したガンバリマスロボ要素が重要な展開になって以降はそちらの方面でのネタや口元だけ笑って目が笑っていない虚無の表情のAAや涙を流したAAなどを使った黒いキャラ・畜生キャラとして扱われることもある。[5]
主な作品[]
- え!!弱小やきう部を率いて甲子園優勝を!? - 3年目に入学する投手。自称平凡。
- やる夫はアイルランド独立の英雄になるようです - アイルランドの英雄ウルフ・トーン役。亡霊となって解説を担当。
- やらない夫はTSに戸惑うようです - 百合属性持ちのアイドル。同僚の渋谷凛に猛烈な求愛を行っている。
- 宗教を作ろう! - 口を開けば相手を下げる暴言が飛び出す毒舌家。
- 機動戦士ガンダム -MOTHER2- 00 - 11話で初登場。初音ミクの幼馴染で、現在は渋谷凛、本田未央とアイドルユニット「ニュージェネレーションズ」を組んでいる。原作のトンズラブラザーズポジション。
- 島村卯月がハイセイコーになるようです - 主人公。日本競馬史上最初のアイドルホース、ハイセイコー役。
脚注[]
- ↑ ソーシャルゲームではイベントやカードの追加がないとキャラクタの掘り下げも行われないため、「『頑張ります!』と言ってる以外特徴の無い子」という扱いから一部で「頑張りますロボ」と呼ばれていた。
- ↑ 用意された顔画像は満面の笑顔+Wピースとノリノリである。
- ↑ 凛と未央はサイバスターのファミリア(サイバスターの設定における使い魔のような存在。ファンネルのような遠隔武装を操る。)担当。
- ↑ 他に「冴えない彼女の育てかた♭」の澤村・スペンサー・英梨々、ニトロプラスのすーぱーそに子が選出されている。コラボ理由はT.M.Revolutionこと西川貴教がコミケで配布した本に、それぞれのイラストレーターがイラストを寄稿したことから。
- ↑ 天海春香の黒春香や春閣下のように普通がウリのキャラを二次創作で黒化することはよくあることだが、彼女の場合は黒い表情のAAが少ないため使用されるAAが春香とは方向性が異なりやすい。
関連項目[]
- ぴにゃこら太 - シンデレラガールズのマスコットキャラ的存在。中の人が同じということから、卯月がぴにゃこら太の着ぐるみの中の人といったネタも作られている。
外部リンク[]
- やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki「島村卯月」 - 登場作品まとめリスト。