./..:::: i ヽ /.:::::::::::. / ヽ .i:::::::::::::: i ./ |、 |:::::::::::::: i .人ェュ、_ )、 丶::::::::::: ノ .レ'´ /´::::: / ヘ i':::::ヽ:: ''''´ ヽ .,イ i:::::: _ V.i ┌-t:::::::::::: .___ X ! /::: _,,ィク´ .i | .!ヽ:ヽ:::::/ ̄´;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ヽ ::::::: fエィ'´ ノノ. i ヽ |:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノノi ::::::::: ィヽヽ !`゙イ、::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::ヘ i::_::: -‐‐</ ヽヘ `ヽ(ヽ、__`>─'''´ ,r .ゝ (. `)‐-クi ): i:::ヘ .i.ヽi-‐'ヽ/ ,:::-‐'´ゝ‐-、_,,ィ'´==ッ' 〉ノ /::: iニヽ .| ::::i i (ヽ、__,, -‐=ニ''´  ̄// // !:::: ./|ヾ゙\ ,,イ、:::ヽ、 ヽ\ `゙‐`''‐--─''´/ / i/i:::: :::||>メミノ三 i'´゙〈::ゝ::::::::`'ヽヽ::::::..  ̄` ´ ̄ ノ:::/::: ::ノノ爻》彡 ノ´) 《ム、:::::... ``ヽ、:::.. /:::::!:::: /ミ矢父< 三タ〈 父メミ`ヽ::::::::.. `'-、..__,,.--‐'´ :::/:::./爻爻ノ.ノミ
愚地独歩 | |
---|---|
原作・出典元 | バキシリーズ |
性別 | 男 |
一人称 | 俺 私 |
特徴 | 眼帯、丸禿 |
口調 | べらんめぇ口調 |
愚地独歩(おろち どっぽ)は、板垣恵介の漫画「バキシリーズ」の登場人物。
ウィキペディアの項目「愚地独歩」も参照のこと
概要[]
世界的なフルコンタクト空手団体「神心会」の館長をつとめる武術家。「武神」「人食いオロチ」「虎殺し」など数々の異名を持つ。55歳でいまだ現役。養子は愚地克巳(近代空手)。弟子には加藤清澄(暗黒街空手)、末堂厚(大会王者)などがいる。
現代では失われつつある戦場格闘技としての空手を修練しており、拳足を刀剣のように鍛え上げている。空手家として非武装に矜持を持ち、闘いは日常、不意打ちで不覚を取る事は自身の力不足であるというシリアスな思想を持っている。ケンカが大好き。
徳川光成が主催する地下闘技場において範馬勇次郎と対戦、死闘を繰り広げたがオーガの拳を心臓に叩き込まれて絶命、蘇生したが右眼を失った。
シリーズ一作目、第一話から登場している最古参キャラであり、人気も実力も上位クラス。『チャンピオンRED』にて、若かりし頃の彼を主人公としたスピンオフ作品『拳刃』が連載されている(1巻まで刊行された後に長期休載中)。モデルとなった人物は、極真空手の開祖、大山倍達。
戦闘も含めてAAはそれほど豊富ではない。若い頃の姿には息子の克巳があてられることがある。
主な作品[]
- やる夫が葉隠武士になるようです - 庄司甚右衛門の役。吉原の名主。
- やる夫達は高校生活を満喫するようです - 渡良瀬準ファンクラブの会長。
- やる夫がDQIIIの勇者になるようです - 「オロチ」つながりでやまたのおろち役。
- やる夫のダンジョン運営記 - 元冒険者で薫の師匠。勇次郎との出会いを切っ掛けに現役復帰する。
- 我ら町内限定正義の味方 - 居酒屋“酔いどれ鯨”の元主人。私設ボランティア「三匹のおっさん」の発起人。空手ではなく柔道の有段者という設定。
- やる夫は拳で世界を獲りに行くようです - やる夫たち行きつけの焼肉店店長。計量や試合の後は必ずここで打ち上げをする。
- やる夫は始皇帝の父と呼ばれるようです - 秦国の王齕(王コツ)将軍、さらに王騎と同一人物説を採用。
- あんこ・ラグーン - ラグーン商会ダッチポジション。