あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです: この操作は、以下のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: 登録利用者、FANDOMヘルパー、Wiki Managers、コンテンツ・チーム・メンバー。 このページのソースの閲覧やコピーができます。 ==機能== Twitter のアカウントを使ってユーザー画面にログインすることで'''スレ立てキー'''を取得することができる。スレ立て時、メール欄に'''スレ立てキー'''を入力することで、以下の機能が使用可能となる。<ref>板の機能を試す為のテストスレを立てることができる。(メニュー ログインについてより)</ref> ===規制回避=== 現行スレッドに対して、各自設定したトリップで書き込むことでIP/ホスト規制を回避することができる。 ===名前と本文の最大文字数、本文の最大行数の変更=== 現行スレッドに対し、名前と本文の最大文字数、本文の最大行数を以下の範囲で任意に設定することができる。 *名前の最大文字数 : 32 ~ 128 *レスの最大文字数 : 1024 ~ 32768 *レスの最大行数 : 32 ~ 256 ===過去ログ・削除の申請=== 現行スレッドの過去ログ化又は削除を申請することができる。申請したスレッドは自動的に処理される。 ===設定したトリップ以外での書き込みの禁止=== 現行スレッドに対し、スレ主以外は書き込みを行えないように設定することができる。ただし、設定を行った報告と理由を必ずスレッドに書き込む必要がある。 ===自動投下=== MLT・ASTファイルを読み込み、[SPLIT] ・[AA]で区切ったレスを自動的に投下することができる。「1 回の投下レス数」を設定することができ、複数レスずつ投下していくことも可能である。(100に設定すれば、100レスを1回で投下可能。)また、事前に設定を行うことで、自動投下中に最大レスに達した場合でも、自動で次スレに移動し投下することが可能となる。 この自動投下は、設定を行う事で[[共用スレ]]でも可能である。 ===アカウント情報の削除=== 普通のやる夫板で使用したアカウント情報を削除することができる。(削除されるのは管理情報のみでスレは削除されない。)削除後に、再度同じTwitterアカウントでログインした場合でも、管理情報などは復元されない。 ===作品ページの作成=== 自分の作品ページを作ることができる。こちらは専用ブラウザから見ることはできないが、通常ブラウザでスレッドの一覧を表示することができる。この一覧の内容はURLを入力するだけなので、話数毎に区切ったり、まとめサイトへの外部リンクとすることも可能である。<ref>なおこれに対して[[やる夫Wiki]]では「やる夫Wiki上の各作品外部リンク欄からは、この作品ページへリンクを貼る事は避ける」という提案がなされた。やる夫Wikiで避けるべきとされている「現行スレへのリンク」に準じるからという判断である。</ref> 普通のやる夫板管理人が立てたスレッドについても「管理人作成のスレッドリスト」として作品ページが作られている。 普通のやる夫板 に戻る。