検 決 血 ! |: | | ! l! l ト、 |:: |:::| | i!::::l::. l! iヽ 出 し 液. |:: |:::| | !::::|::. l 'i ぃ |:: | _!:┴::''"´:: ̄`:゙゙`ヽ く丶,ヘ 〃 さ て や |:/ヽ .:::::::_,,..、-―--、,〉 / <,へ ,ノ´:::: ,r::''":::: rニゝ、ミ、ヽミヽ 丶へ <´ れ 尿 ヽ.,ィ!,..、_::::, イ.oノ:: `''T=、: ゙i, , :r''7''ヽ <,r^ヽ ヽ / ヘヽィ''oチ! ゙゙´ :: :: ゙ト〈ミゝ‐-、,r'":::::: /::: \〉 ず か | ヾ:ヽ`´゙i.:::: .:::: ,: .:,ノ//,r''" ..:::::: / |. ``丶└,.r:ァ′/f",ノ::::/ ::::::::: / ら (⌒ヽ 丶`゙´';// /.:::/:\_ /::: _,.ィ ,ゝ r'^`i"_/ / ::/:::::::: / :: ..:: .:: └┐| は / ィヽ.f'´ V_,,ノ ○ / .:/〃::::::::: r‐一':'ー┐ ,r'⌒ヽ、 , -、.( , ィ" ,>-〉'T〈 .::::::: f′::/'" ..::::::::: ` ̄ ̄ ̄ V ヾ f゙´ / ,!.::l ヽ .:::: j ノ::〃´..::::::,,;;; __l7__ /ト. 〈○ri lrァ:┘: ::::::: i ://::: r''" |r――ァ/ ,., ィ"^二フ f(ヽ l t,ヽ ヽ f゙'! '"ィコ .::: ○/'"/:: .::彡'" 〃 r=‐ ''i r<´ ヽ´\ ゙i,_>''"^).」 :〉 ! ! .:::::::::::r' '”...:::::::::::::::::::::::: /_i′ ヽ ヾj.t 丶つ ゙i ヽ / ,:ィ"⊂ソ / ,〉 テ .:::::(:::- ― -、:::::::::::::: ゝ:. ! `ヽ-‐ァ'′ i ,i l,/´ノ!-'′/ :f:::::::_,,..、::ヽ、 __l7__ (,_゙' 丶- 、 "゙ l /,r‐ '",ィ〈.=.L ィ'′ ノ ''" `ヽヽ、:ヽ |r――ァ/ t `゙''=- 、`丶、 」、,ノ´ , -' ,.l.=.l / ..::(コ:::::: :::::::::::::::\`ヾ 〃 ゙ヽー - 、、 `゙丶、、__,二. ト:イ (_,:r‐-、、::::::::::::ヽ、 /_i′ ` ̄`ヽ、 _ `゙>-テV、,,_ .....:::::::::`f`'i:::::::ヽ、 ::::::::::::: `i゙ヽ、 テ'"^ '^) ゙Xr、 ̄`~゙゙゙`''ー!-- 、 \ ::::::::: ∧:::::::`゙丶、 ゞi :::::::::::`ヽゝ、_::: r'" 丶-一'',7,゙ィ丶、/ヽ :::::::::::::::::::::::ヾ ト-'"(_人_ィ´ / /`´ `ー'"! 、_..:::::::::::::::::::::.. (::(__/ 効 全 な ヒ- 、 ` '' ー--:::::::.. さ 注タ 血 ヽ_ノ 果 て .お ヽ_ ヽ 、 、_:::::::::::::::: も の. か /==-、ミ' ー-ミ,_:::::::::..... ら 入ベ管 数 薬 つ l ヽヽヽ、 ! `゙゙゙゙`'''ー 倍 物 ! \,ソ に る か . の ヽ Y /. : r'⌒ l 数 こ ら ,! ヽ __( 〃/ l ( ヽ,r'"´ ` ,/ j 倍 と ,r一 ,r'" ,ン′ / / f 〃r'" / / !!で 〈 ,ィ"´ / ,/ ,〉 / 〃 / 丶v'"⌒`ヽj / /
至郎田正影 | |
---|---|
原作・出典元 | 魔人探偵脳噛ネウロ |
性別 | 男 |
愛称・呼び名 | DCSの人 |
一人称 | 私 俺 |
特徴 | 料理人、ドーピングで豹変する |
口調 | 慇懃 高圧的 |
備考 | ドーピングコンソメスープの元祖 |
至郎田正影(しろた まさかげ)は、松井優征の漫画「魔人探偵脳噛ネウロ」の登場人物。
ウィキペディアの項目「至郎田正影」も参照のこと
概要[]
フレンチレストラン「シュプリームS(シロタ)」のオーナーシェフ。
「成功を呼ぶ」料理として称賛されていたが、その正体は大量の薬物を混入した料理であり、「食の千年王国」を築くという野望を持っていた。反対したシェフ仲間を殺害したアリバイ工作を行うも、脳噛ネウロと桂木弥子により見破られ、ドーピングコンソメスープ(DCS)を用いてマッチョ化して逃げ出そうとするも、ネウロに阻まれた。
3番目の事件、序盤のわずか3話しか登場していないにもかかわらず、DCSによる豹変や逃走宣言からの逆ギレ暴力、その攻撃によるゴシカァンやクシカツなどの擬音[1]などから読者に絶大なインパクトを与え、同作品の長期連載のきっかけを作ったとも言われる人気キャラ[2]。後に「ボボボーボ・ボーボボ」に友情出演を果たした[3]。
しかし、名前を覚えている人はあまり多くなく、大抵「ドーピングコンソメスープの人」と呼ばれる。連載当時の2ちゃんねるネウロスレでは、漢字変換が面倒なのか「シロタ」と呼ばれるのが通例であった。
やる夫スレにおいて[]
コックコートを着たAAばかりなので料理人として登場したり、変身後の姿でモンスターとして登場したりする。
主な作品[]
- やる夫はDQ3の世界で生きていくようです - できない子のPTメンバー。料理人で天才的な魔法使い。
- やる夫が光武帝になるようです - 雲台二十八将の第五位、寇恂(こうじゅん)役。兵站などの後方支援に優れる。
- やる夫達は殺してでも奪い取りたいようです - 軽音楽部の部員。
- スライム魔王やる夫は生きたいようです - ネウロの屋敷の料理人。
- 善二郎はプリキュアになりたいようです。 - 善二郎が通っていた大学の食堂のおじちゃん。
- アウトローマンやる夫 - スタンド使いで代替わり前の「腸チフスのメアリー」。スタンドは脳噛ネウロ(鳥Ver)。
脚注[]
関連項目[]
- 美味しんぼ - 至郎田のセリフには「至高」「究極」などが散見され、元ネタの一つと考えられる。