/ ((_ ,, . . . . ., _ . . : : : : : : : : : : : : : : . . , . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . / : : :/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ , : / : : /: : / : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : …ミ、 // : : /: : : : : : :./: : : : : : : : : : : γ⌒Y ////ハ /: :/: : : :|: : :| : : : / :..:.| : : : : : : : : {{////////ノ / : : /: : : : :| :-ー…… 、Λ| : : : : //|: : =少ゞ==彡( /: /: : : : :_,j斗… ミ、 | : : : /, |: : :/ : : : : :.|: : \ `⌒/: : : : : :八 ⌒Y ハ ∨: /⌒\|: :/ |: : :/: : |.:.| ̄ / : : : : : :| 弋__,ノ ∨ァ=ミ、 \ |: :/: : : |.:.| { : : : : : : | ´ ⌒Y V Λ/: : :/八| どこに消去法できる要素あった? _乂 :_ :ノ_ ′ 弋_ノ 八/: : : : .;′ : \ {=======ミ} =‐ 、 /: : : : : {: : :|⌒ お前の存在を消去してやろうか? \___/ { ヽ イ: : : : : : :∨Λ |: : : : :|:丶 ノ /|: : : : : : : 〉 . ィi{|: : : : :|: :| \ `¨ イ :|: : : : : : / ィi{⌒ :::|: : : : :|: :| 丶 _,. . :‐≦ / ̄>――‐く ィi{⌒ :::::::::: |: : : : :|:ノ / : : :ノイ:::::::{====} /二ト:::::::::::::::::::|: : : : :| / 厂:::::::::::::::::: >――‐く . {ニニニニ)iト::::: ; : : : : |\ / ><ニニ|: : : : : |ニ) {ニニニニニニ/:. :. :. :.|\\ // ./ニニニニ|: : : : : |ニh、 八ニニニニニ/: : : : : | \\// /ニニニニ=.|: : : : : |ニニ) /ニニニニニニ/: : :. :. :. :.| //\\ /ニニニ=/.|: : : : :|ニイ i{ニニニニニニ/: : : : : : : |Y⌒Y⌒Y⌒Y二二二/ニニ|: : : : : :|ニニ}! i|ニニニニニ/: : : : : : : : |¨´ `¨´`¨´`7ニニ/ニニニ.| : : : : : |ニニ}! i[二二二二./: : : : : : : : : | : : : : : : : : : {ニ/ニニニニ|: : : : : : |ニニ}! i[ニニニニ/: : : : : : : : : : | : : : : : : : : : {ニニニニニニ|:. :. :. :. :.|ニニ}!
証言と証拠は安価とあんこの後で | |
---|---|
作者 | ◆s90IbI9oR2 |
ジャンル | ミステリー、安価、あんこスレ |
原作 | オリジナル |
時代 | 現代 |
舞台 | 宮崎県宮崎市 |
投下日 | 2019年1月5日 |
投下板 | やる夫板のシェルター |
状態 | 完結 |
最終投下日 | 2019年3月31日 |
話数 | 31話 |
主な登場人物 | やる夫、結月ゆかりなど |
まとめ | やる夫達のいる日常 |
証言と証拠は安価とあんこの後では、◆s90IbI9oR2による長編安価・あんこスレである。
あらすじ
編集
ここは宮崎県宮崎市街の中心部にある【やる夫探偵事務所】
今日もやる夫とゆかりの一日が始まる――
概要
編集
基本的には「どんな事件も【必ず】解決する名探偵」であるやる夫が、毎回出会った事件を捜査し持ち前の推理力で解決する物語。
ただし真面目なミステリー作品ではなく、無茶苦茶な推理が受け入れられてしまう不条理を楽しむ、推理モノの形式を借りたギャグ作品である。
各話の主題となる事件は、犯人や着地点は何も決めない状態で始まる。捜査パートではやる夫とゆかりの捜査内容や手に入れる証言・証拠を安価とダイスで決定し、ひとつの捜査が終わるごとにさらに捜査を継けるか否かをダイスで判定する。
捜査継続判定ダイスで「謎はすべて解けたお!」の宣言が出た時点で、集めた証拠の内容や多寡にかかわらず強制的に推理披露パートに移る。
これまでの登場人物から犯人をダイスでランダムに決め、それまでの展開や証拠証言を元にした推理の披露がやる夫の手で行われる(つまり、その人物が犯人となる筋書きを>>1が即興ででっち上げる)。
事件の流れが作者の想定からどんどん外れたり、証拠が全く揃っていない段階で急に推理が始まるため、推理内容は毎回とんでもない内容となってしまう。しかしやる夫は「【必ず】事件を解決する名探偵」なので、どんなに荒唐無稽な内容でも、やる夫が語った推理が必ず事件の真相になってしまい、犯人は素直に犯行を認めてしまう。
この不条理にツッコミを入れられるのは、助手のゆかりただ一人である。
各話開始時に事件に遭遇するシチュエーションの選択がダイスで行われ、内容によっては過去編や『劇場版』と銘打った長編、犯罪組織との対決編といったイベントが展開されることもある。
登場人物
編集
- 結月やる夫 - 名探偵。冷静な性格や常識的な捜査過程とは裏腹に、ひらめきのタイミングと推理内容が毎回突拍子もない。
- 結月ゆかり - やる夫の探偵助手にして妻。普段は丁寧口調だが、ツッコミ時にはかなり毒舌になる。
- 野比のび太 - やる夫達とは腐れ縁の宮崎県警警部。
- サタヒコ - 宮崎県警警部補。やる夫を鬱陶しがるが、なんだかんだで協力してくれる。
- 野分 - 第1話依頼人の一般人代表。礼儀正しく悪人ではないものの、周囲を振り回すお騒がせ娘。
- 冴羽リョウ - 裏の顔を持つアイドル好きの青年。消防署員。
- 霧上神奈 - 謎の女。登場時点で死亡していたが、後に数々の事件に深く関わる黒幕であることが判明する。
- トガヒミコ - ゆかりの幼馴染で、よく一緒に遊びに行く仲。
- エイラ - 宮崎県警トップ。警察内部に巣食う暗部組織を追い、やる夫に協力する。
- できる夫 - 世間を騒がす「怪盗ス」の正体である少年。親も有名な怪盗である。