____ / \ / \ /\ / (●) (●) \ 「デュエル!!」 | (__人__) | . \ ` ⌒ /\/ . ,.==‐-‐'' _ <,ィァ / f ヽヽ \` _n//}jニ‐i . | l. 〉、_・__j`/´‐二三´/.L . 〉 \ノ_j ,rレ' /|`'´ヽ,r ' "て`.ヽ、 _ }.‐-、.イ ./`{,イ_,.イ´ | f ,.、 `‐-氏‐ミリ 、-=´ ̄l ! ,r┴´ ヽィ'~ _,.レ 、.ゝ!\._> __ ミノ / |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズYX | |
---|---|
作者 | ◆DTbGzmDHIY |
ジャンル | TCG |
原作 | 遊☆戯☆王シリーズ |
投下日 | 2009年3月15日 |
投下板 | やる夫板II |
状態 | 完結 |
最終投下日 | 2010年8月17日 |
話数 | 全55話 |
主な登場人物 | やる夫、セイバー、やらない夫、ダディクール、ディエゴ・ブランドー |
備考 | 遊戯王スレの先駆完結作 |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズYXは、コナミのトレーディングカードゲーム「遊戯王デュエルモンスターズ」を題材としたオリジナル長編やる夫スレ。
作者は◆DTbGzmDHIY。2009年3月15日から2010年8月17日にかけて連載された。
あらすじ[]
デュエルモンスターズが世界中で大人気で、そしてその上級プレイヤーがプロとして認められている世界。
一人の決闘者(デュエリスト)やる夫は、世界に一枚しかないという超レアカード「光と闇の竜(ライトアンドダークネスドラゴン)」・通称ライダーと共に、世界一の決闘者の称号・デュエリストキングを目指していた。彼女と共に数々のライバルと戦ううちに、ライダーのカードに女の精霊が宿っていること、彼女にはカードに憑く前の記憶が無いこと、そしてその精霊の力を狙っているものが潜んでいるという驚くべき事実が明らかになっていく。
デュエリストキングを目指すやる夫、そんな彼を支え自身の記憶を取り戻したいライダー。彼と精霊である彼女の二人の戦いが始まる。
概要[]
既に10年以上の人気を誇るTCG「遊戯王デュエルモンスターズ」を題材に、原作の遊戯王のストーリーを踏襲しながら、やる夫が仲間と共に強大な闇の組織に立ち向かう姿を描くオリジナル作品。
作品鑑賞にはある程度ルールをわかっている必要があるのだが、作品内ではできるだけわかりやすくカードの効果の詳細や決闘内容の解説も書かれており、なによりも題材が「当時の小中学生なら誰もが集めた遊戯王」であったのですでに遊戯王から離れていた読者層からのファンの獲得に成功した。
本作のヒットを嚆矢として、遊戯王OCGを題材とした作品が増加するなど、やる夫スレに一つのジャンルを成立させた記念碑的作品でもある。本作を読んでいることが前提のネタを話に盛り込んだ遊戯王作品も多く、少なくない作者から(いろいろな方向で)リスペクトされている作品である。
都合のよい「作者の作ったオリジナルカード」というものは一切存在せず、ヒロインであるライダー(AAはセイバー)含め全て実際に発売されているカードのみ登場する。また禁止カードや制限カードもリアルタイムで取り入れている。その上でさまざまな種類のデッキ、極力矛盾のないように描かれ見せ場や盛り上がりのある決闘内容、そしてオリジナル要素をふんだんに取り入れた壮大なストーリーと作品自体のクオリティから現役プレイヤーからも支持を受けている。
なお、やる夫のフェイバリットカード「光と闇の竜(ライトアンドダークネスドラゴン)」のことをやる夫は「ライダー」と呼んでいるが、実際の絵柄はセイバーである。また、ディエゴ・ブランドーをメインキャストに起用しているが、連載当時はディエゴのAAが少なかったため、ディオ(DIO)のAAをディエゴのキャラクターとして動かしていた。
外部リンク[]
- まとめ(やる夫まとめ道):遊☆戯☆王デュエルモンスターズYX
- まとめ(やる夫の暇つぶし):遊☆戯☆王デュエルモンスターズYX まとめ - 長期間更新されておらず文字化け未対応。
- まとめエター(やる夫ブログ):遊☆戯☆王デュエルモンスターズYX