やる夫 Wiki


砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない と
アイドルマスター シンデレラガールズ の
二次創作です。


Echo
作者 ◆0XeaOueEA.
原作 桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」
アイドルマスター シンデレラガールズ
投下日 2013年11月9日
投下板 やる夫板2nd
小さなやる夫板
状態 完結
最終投下日 2014年10月18日
話数 8話+20話+7話+8話
主な登場人物 輿水幸子海野藻屑プロデューサー尾崎敏夫
関連項目 小野不由美「屍鬼」
  

Echoは、桜庭一樹の小説「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」を原作とした長編やる夫スレ

作者は◆0XeaOueEA.。2013年11月9日から12月7日にかけて連載された。

概要[]

表題作に始まる四章構成となっている。

  • Echo - 輿水幸子編。2013年11月9日~12月7日。8話
  • (ココロノ)メロディ - 二章・佐久間まゆ編。2014年6月9日~6月28日。20話
  • - 最終章(前)・海野藻屑編。2014年7月15日~7月16日。7話
  • うそ●っぷ - 最終章(後)。2014年10月18日。8話

一章はやる夫板2ndで連載されたが、二章以降は(やる夫板2nd閉鎖につき)小さなやる夫板で連載された。

原作となった「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」は、語り部の中学生「山田なぎさ」が住む鳥取の田舎町(境港がモデル)に、「人魚の姫」を自称する海野藻屑が転校してくることで物語が始まる。

対して本作の一章は、作者自身が「砂糖菓子~とアイドルマスター シンデレラガールズ」の二次創作」と開始時に述べており、語り部で中学生アイドルの輿水幸子が住む町(幸子は山梨出身、埼玉のアイドルとされている)に藻屑が転校してくることで物語が始まる。幸子や藻屑のクラス担任やクラスメイトにはやる夫派生AAキャラ達が配役されている。

一連の作品タイトルはstudioCampanellaのアルバム「berpop melodies & Remixies」から取っていると思われる。興味があれば探してみるといいだろう。

裏側には小野不由美の「屍鬼」の事件が暗示されている(漫画版の人物達が登場する)。

主な登場人物[]

  • 輿水幸子 - 語り部で中学生アイドルのボク少女。自分がカワイイということにこだわりをもっている。藻屑によると「クラスで自分の次にかわいい」。
  • 海野藻屑 - 「人魚の姫」を自称するぼく少女。ふわふわした発言でクラスでは浮いている。
  • プロデューサー - 幸子を担当する愉快なP。
  • 尾崎敏夫 - 幸子の担当医。
  • 山田なぎさ - ifのため登場しなくなった「砂糖菓子~」本来の語り部。藻屑によると「クラスで自分の次にかわいい」。
  • 佐久間まゆ - 第二章から登場。日記をつけている。

外部リンク[]