/.:::::::::::::::::::::::::::::、.::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::.<_ ,.::::::::、.::::::::::::::::::::.\―- 、::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄≧ .′::::::.ヽ.:::::::::::::::::::、::\ \__\::ヽ::::::::::`ヽ:::.\_ |::.:::::::::::::::.、:::::::::::::::!\ヽ:孑=-ァ、::::i- 、:::::::ト、::‘,  ̄` |.:::::、:::::::::..\::::::::::| \ ゝ’''イ:∧r ト,゙:::::{ヾ! ̄` {::::::::.ヽ:::::::::::::|\::::ト、 ヽ Ⅴイ{,'人:_;::ヘ、 「――――それでは行け、勇者たちよ! i( ヽ、\::::::::{ リ ヽ .i∧! トヾ、 聖杯をその手につかむために、なんか良い感じにバチコンかますのだ!」 \}.::::::\//、 ,. -‐= 、 /:.::Ⅵ:.\ リヾ{/ /;::.ヽ ヾ__ ノ ,':.:.:.:.:リ  ̄` / 〈ミー- ,イ:.:.:.:/^\_ く \≧ー_ / |:./レ`ー-、 __ゝ‐- ∨////// |″ ヽ \_ -‐< ヽ 丶 ト、///// Ⅴ__| \  ̄`ヽ \ .ト-、 ̄/_ ヽ | / ̄`ヽ 、 丶 ヽ ̄ 丶 \ // 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_.人 ) ( ) ヒャッハァ――――ッ!! ..( ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
Fate/ Parkour Lines BACCANO! | |
---|---|
作者 | ◆o2mcPg4qxU |
ジャンル | ゲーム系、安価 |
原作 | Fateシリーズ |
時代 | 現代 |
舞台 | 日本 |
投下日 | 2014年3月23日 |
投下板 |
やる夫板EX→ やる夫板のシェルター |
状態 | 完結 |
最終投下日 | 2014年5月25日 |
話数 | 全12話 |
主な登場人物 | グラハム・スペクター、島津豊久、少佐、潮田渚、フリット・アスノ、六道骸、台場カノン、薙切えりな、壇狩摩 |
関連項目 | Fate/Parallel Linesシリーズ |
備考 | 中聖杯シリーズ五作目 |
まとめ | やる夫AGE |
Fate/Parkour Lines BACCANO!は、TYPE-MOON作の伝奇活劇ビジュアルノベルゲーム「Fateシリーズ」を原作とした、安価式中編やる夫スレ。
作者は◆o2mcPg4qxU。2014年3月23日から同年5月25日にかけて連載された。
概要
編集
Fate/Parallel Linesシリーズの企画作品の一つ。
前作「ねらう緒は聖杯戦争でなんかするようです」の続編であり、前作ではNPCであったグラハム・スペクター陣営が主人公陣営である。
また、グラハム・スペクターが召喚したサーヴァントがキャスターから別のサーヴァントに変更された事にともなって、キャスターのマスターが壇狩摩に変更されている。完全ランダム行動での大暴れがピタリと最適解にハマるという原作さながらの動きぶりを見せており、彼の活躍もまた本作の魅力の一つとなっている。
あらすじ
編集
これはナチスの残党が起こした聖杯戦争の物語————————
かつての聖杯戦争で未練を残した男、グラハム・スペクターは自らの心残りを晴らすために聖杯戦争への参加を決意する。彼はかつての戦友ねらう緒の手助けを受け、反骨の英霊「明智光秀」の召喚を試みる。だが、召喚されたのは明智光秀ではなく、光秀を殺害した農民「田吾作」(島津豊久)であった。一時は戸惑うものの、すぐに田吾作と意気投合したグラハムは共に聖杯戦争へと突っ走っていく……。
一方ナチスを打倒するため、"神祇省の盲打ち”こと壇狩摩が聖杯戦争に参加する。しかし、彼が真っ先に行ったのは敵であるはずのナチス陣営と同盟を結ぶことであった。
狩摩の無軌道な行動は果たしてどう聖杯戦争に関わっていくのだろうか?
そして、グラハムたちは聖杯を手に入れる事ができるのだろうか?
主な登場人物
編集
- グラハム・スペクター - “ファーマー”のマスター。魔術師や能力者ではない一般人。イレギュラーな8人目のマスターとして聖杯戦争に参加する。
- 田吾作(島津豊久)- “ファーマー”のサーヴァント。明智光秀を落ち武者狩りして鎧を奪った農民。聖杯戦争における願いは大将首を狩ること。
- 少佐 - “ランサー”のマスター。ナチスの残党にして今回の聖杯戦争の黒幕。かなりの戦争狂。
- 潮田渚 - “アサシン”のマスター。 少佐の「生徒」。少佐の同盟相手である狩摩と行動を共にする。
- フリット・アスノ - “セイバー”のマスター。“時計塔”所属の封印執行者。魔術師絶対殺すジジイであり、少佐を抹殺する為に動く。
- 六道骸 - “アーチャー”のマスター。外来の魔術師。高い判断力を持ち、交渉や情報分析で実力を発揮する。
- 台場カノン - “ライダー”のマスター。聖堂教会の代行者。何も考えずにぶっ放したがるトリガーハッピーな性格。
- 薙切えりな - “バーサーカー”のマスター。聖杯戦争開催地の土地管理者。寛容な性格ではあるが、料理に関しては厳しく、友人がいない。
- 壇狩摩 - “キャスター”のマスター。神祇省の魔術師。最後に勝つのは自分だという強い自信を持ち、意図や目的の読めないデタラメな行動をとる。一言で説明すると原作顕現。
- ねらう緒 - グラハムの戦友。聖杯戦争には参加しないが、グラハムを影からサポートする。
外部リンク
編集
関連項目
編集
- ねらう緒は聖杯戦争でなんかするようです。 - 前作。
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SA
ライセンスの下で利用可能です。